今日のTAK        携帯はhttp://www.tak.ne.jp/i/へ
 2005/06/01以降      

■2017年03月31日(金)07:13  安全祈願祭
FHD0269.JPG 640×360 92K4/2日曜日は毎年恒例行事「安全祈願祭」平日組の方々もぜひ参加お願いいたします。
岩屋エリアをフライトしている方々を対象にアエロタクト&GIN扇沢プロ「試乗会」
今年も事故のない一年になりますよう。事故は忘れた頃に発生。
日曜日の夜には「マグロさんと行くスカイダイビング&パラツァー」出発。
栃木県藤岡アドバンス エアー スポーツ。4名参加。校長も同行。4/3 4/4

■2017年03月30日(木)12:21  初めての宮中散歩
「お母さんはスイスで雲まで上昇したんやで」とお子さん。
お母さんを乗せた正一郎タンデムは雲まで到達して春日IC向かい距離飛行へ。
午後からはのんびりグリーンパーク、一家で体験
今日の正一郎の動画が楽しみ。TAK FB をチェック!!
P1080051.JPG 640×480 81K

■2017年03月30日(木)12:20  それにしてもラッキーな天気と風
穏やかな気流の中を空中散歩でした。P1080083.JPG 640×480 72K

■2017年03月30日(木)12:19  操縦感覚も思い出す
トグルを渡し自由にフライト。P1080081.JPG 640×480 73K

■2017年03月30日(木)12:17  10年ぶりの飛行に笑顔♪
風を受けて飛ぶ感覚はええなぁ~思わずスマイルP1080068.JPG 640×480 65K

■2017年03月30日(木)12:14  10年前にスクール生だった大川ファミリー
抜群の天気と風に恵まれた今日の岩屋。10年ぶりにお子様と来てくれた。P1080046.JPG 640×480 65K

■2017年03月29日(水)13:15  空を飛ぶと空腹になる
P1520668.JPG 640×480 75K午前中3フライト「お腹がすいたグ~」

■2017年03月29日(水)12:55  今日一番テークオフが上手かったION3 小山さん
P1520657.JPG 640×480 95KそしてBest Pilot賞はMentor5で雲まで到達あちこち回り着陸した井上先生。
後ろをサポートするのが井上周三さん。今日もスクールを応援サポートしてくれた。

■2017年03月29日(水)12:54  バス通学?坂本さん
P1520663.JPG 640×480 72K三本目のフライトに合流し見事なテークオフ!

■2017年03月29日(水)12:52  今日もGood thermal flight
P1520662.JPG 640×480 100Kアサッパラから南風、午前中3フライト。

■2017年03月29日(水)11:26  10年前にスクール生だった北山さん
P1080031.JPG 640×480 94K10年ぶりのフライト「感無量です校長~」スクール上空。

■2017年03月28日(火)13:39  アサッパラからGood soaring
ION3畝山さん、ION3 Light菅田さん、Sprint3田口さん三人とも見事なフライト。
二本目は風が怪しくなり雨をパラパラ。レストラン「あれっと」でランチタイム。
明日8時にはスクール生だった北山さんがタンデムフライトにやって来る。
FHD0245.JPG 640×360 105K

■2017年03月28日(火)08:10  月曜日はオフ!マグロさんとハチ北珍道中
P1520628.JPG 640×480 61K来週の月曜日、火曜日はマグロさんツァー「スカイダイビング&パラツァー」
栃木県藤岡アドバンス エアー スポーツへ。火曜日のスクールはお休みです。
日曜の夜にマグロさんの車で出ます。
マグロさんはアメリカではソロ ジャンプしてました。

■2017年03月26日(日)15:41  扇沢さん来校
昨日は出石に泊まり開通したばかりの北近畿豊岡道を利用してタンデムフライト。
風に恵まれ週末は但馬&丹波を楽しみました。
日中も曇りながら風が良く3時までGood soaringが出来た。
夕方は期待に応え?冷たい雨…それにして良く飛んだ週末でした。
来週末、日曜日は岩屋安全祈願祭です。アエロタクト試乗会で扇沢さんも来ます。
P1080010.JPG 640×480 103K

■2017年03月26日(日)15:30  アサッパラ穏やかなパラ日和
アサッパラ8時集合、一本目は初フライトしたばかりのYeti4浅川さんフライト。二本目は風が強くなり練習生はYeti4石さんのみフライト。
昨日、山南町まで飛行した熊ちゃん「明日は雨やで」「降らんからおいでよ」
半信半疑で来たが予報は外れてGood soaringを二回とラッキーディーでした。
P1070986.JPG 480×640 60K

■2017年03月25日(土)13:21  明日は扇沢さんが来ます!!
P1070891.JPG 640×480 70K全員が氷上方面に飛行、地上は正一郎でマグロさんサポート。安心の距離飛行。
写真は絶好調のカッキーさん。二日前は福崎まで。今日は安全山麓。
昼前にのんびり来た熊ちゃんが「ワシも飛びたい」と午後1時にフライト。
山南町釣り公園近くの河川着陸。夕方も1時間フライト「遅れて来てラッキー」
講習場では半日体験が始まった。明日のタンデムのお客様「今から出石へ」立ち寄る
今日、北近畿豊岡道の日高ICがオープン。但馬が近くなる!
☆明日はアサッパラから扇沢さんが来ます☆

■2017年03月25日(土)13:20  Mentor5井上先生
P1070904.JPG 640×480 67K新しい翼で初クロカン!おめでとうございます。

■2017年03月25日(土)13:18  初クロカンSprint 田口さん
P1070899.JPG 640×480 79Kアサッパラのグッドタイミングでテークオフして一気に上昇

■2017年03月25日(土)12:26  雲まで上昇
FHD0234.JPG 640×360 72KINO3をお借りしてフライト。雲まで上昇、安全山上空からビッグイヤー。
今年初の距離飛行。

■2017年03月25日(土)12:15  アサッパラ全員が距離飛行
FHD0219.JPG 640×360 112K今週末もマグロさんのサポート、地上サポート正一郎で距離飛行。
スクール生は安全山麓。Sprint 2田口さんは初クロカン。
Mentor5井上先生は新しい翼でいきなり距離飛行。mentor3カッキーは常連さん。

■2017年03月23日(木)17:24  Mentor5と初級機DENALI 24
正一郎と校長のフライト。
昨日のクロスカントリー飛行の動画ができました。
距離は短いクロカンでしたが、一緒に飛んだスクールの方々は大変満足していただきました^^b
https://youtu.be/KqRNJh1N7is
TAKスクールFBを見て下さい。
P1520437.JPG 640×480 43K

■2017年03月23日(木)17:20  Mentor5と初級機IBEX XS
正一郎と増田さん。2時間かけて福崎までフライトして戻るとすぐチェックフライトP1520431.JPG 640×480 34K

■2017年03月23日(木)17:17  初公開Mentor5デビュー
午後から最新の翼Mentor5入荷!正一郎がチェックフライト。
Mentor3のお客様の注文機。
P1520423.JPG 640×480 51K

■2017年03月23日(木)12:05  三本目イレブンサーマルで距離飛行 岩屋→千が峰→福崎
P1520396_01.JPG 640×480 67Kイレブンサーマルでは全員がThermal soaringでした。
シニアの方々、タンデム井上さん坂本さん菅田さんエリア内を飛行。
GTO2増田さん、Mentor3カッキーを引き連れて正一郎のTEAM Flightは距離飛行へ。
岩屋から西方面に飛行して福崎へ着陸。
記録が楽しみ。一日二本と決めてる畝山さんは「飛べばよかった」と。
校長はlanding staffで空を見上げてフライトの安全管理。

■2017年03月23日(木)10:59  試乗機DENALI
P1520402.JPG 640×480 50K初級機ながら人気の翼を試乗するタンデム井上先生。
Artik3坂本さんも堺から電車とバスで到着、三本目のフライトに参加。穏やかな風

■2017年03月23日(木)10:57  カッキーさん今日もご機嫌フライト
P1520395.JPG 640×480 55KPilotには穏やか過ぎる今日の風。でも飛べる幸せ飛ぶ喜び。大空への賛歌。

■2017年03月23日(木)10:56  どう?着地?
P1520392.JPG 640×480 100K10点10点10点ですION3 Light菅田さん。本日で300本フライト。
アサッパラから5本フライト。全てGood soaringおめでとうございます。

■2017年03月23日(木)10:53  穏やかな風ですでに3フライト
P1070866.JPG 640×480 96K今日もレジェンド井上周三さんのサポートで機動力強化。

■2017年03月23日(木)08:00  昨日は良かった ⑤
行き帰りドライブのマグロさん。校長の介護?スキーでした。P1520389.JPG 640×480 59K

■2017年03月23日(木)07:59  昨日は良かった ④
氷ノ山は真冬P1520378.JPG 640×480 50K

■2017年03月23日(木)07:57  昨日は良かった ③
急斜面もスイスイ泳ぐマグロさんP1520354.JPG 640×480 41K

■2017年03月23日(木)07:56  昨日は良かった ②
岩屋~鳥取までフライトしたマグロさんはスキーが上手いP1520358.JPG 480×640 45K

■2017年03月23日(木)07:54  昨日は良かった ①
北風強く予約なし。連休の代休の気分でハチ北へP1520348_01.JPG 640×480 50K

■2017年03月21日(火)10:18  凄い進化した初級機これはエエで
P1520336.JPG 640×480 56KEN-A DENALI は立ち上げも楽ちん。操作も簡単。初心者やシニアにお勧め。
アラスカ、マッキンリーの正式名称からとったネーミング。

■2017年03月21日(火)10:11  地元の消防団は厳しい
P1520339.JPG 640×480 72K強風も収まりやっと穏やかな気流でフライトしてた地元の消防団員シュンちゃん。
前山の麓でボヤ騒ぎ。上空から見て緊急降下で現場へ。たき火の誤報。ボヤくこと。

■2017年03月21日(火)09:58  五か月ぶり復帰
P1520340.JPG 640×480 71Kお仕事の都合で半年ぶり!Triton2後藤さん二日間のリフレッシュで復帰。

■2017年03月21日(火)09:55  地元飛行少年はタンデム大好き
P1520343.JPG 480×640 89Kフライト上手だったから次から乗ってやる!地元の少年にみと認められた?
地元の飛行少年にフライトを認められたらGood Tandem Pilot!?なのだ。
「大きくなった一緒に酒飲もうな」「せいぜい長生きしておきや」頑張ります。

■2017年03月21日(火)09:53  冬眠から覚めた熊ちゃん復帰
P1520342.JPG 640×480 62K昨日、のんびり往登場して講習場でリフレッシュした後に俊ちゃんJrをタンデム

■2017年03月20日(月)12:54  初級機DENALI 24で楽しんだTAK
アサッパラ8時半、初級機とは思えない上昇。最新の翼は驚異の翼です。
アサッパラから穏やかな風で二本飛、三本目は風が強くなり全員下山の判断。
今日は春分の日、春はアサッパラに限るよ。明日は雨予報。
三日連続日本海へ通った正一郎さんご苦労さん。明日は休校にいたします。
P1520318.JPG 640×480 27K

■2017年03月20日(月)12:49  NEVADA 2 Light 試乗機
ワシには小さいサイズだじょう~とテークオフ。P1520334.JPG 640×480 49K

■2017年03月20日(月)12:46  Phontom試乗機カッキー
土曜日、天橋立まで正一郎がフライトした同じ翼ですが何処へも行けず。P1520326.JPG 640×480 63K

■2017年03月20日(月)12:42  フランスツァー今年も行くぜ!
TAK最年長、パラグライダーで心身ともに益々元気。今までも無事故!無違反?P1520304.JPG 640×480 77K

■2017年03月20日(月)12:39  アサッパラ8時だよ全員集合 
冬の間、正一郎ツァーで朝霧、双海で力を付けたYeti4小林さん。
4月10日11日の平日、筑波Cooツァーにも参加予定。神戸空港⇔筑波空港
P1520301.JPG 640×480 128K

■2017年03月19日(日)19:14  全員無事帰着報告
P1070852.JPG 640×480 85K和気藹々と講習原簿記入。フランスツァー9回目の猛者からまだ二本目ビギナー。
明日は8時だよ。天気と風は抜群。

■2017年03月19日(日)19:12  双海ツァーで初フライトした真木さん
P1070836.JPG 640×480 64K本日、二本目は神崎エリア。未だ岩屋フライトはなし。

■2017年03月19日(日)19:11  Yeti4本井さんもフライト
P1070838_01.JPG 640×480 57K朝霧ツァーで初フライト。双海ツァーでもフライト。今日ですでに10本。

■2017年03月19日(日)19:08  気持ち良くフライト
P1070822.JPG 640×480 74K笑顔が素敵!ION3 Light小山さん

■2017年03月19日(日)19:05  舞鶴神崎エリアオープン ①
P1070800.JPG 640×480 95K記録的な大雪も消え今日からオープンした神崎エリアへ移動。

■2017年03月19日(日)13:34  明日からサマータイム8時スタート
明日は立春。冬の間は9時スタートでしたが明日から8時だよ全員集合!
アサッパラから風が強くなりました。北風のエリア神崎「本日エリア開き」移動!!
4時過ぎ全員無事フライト報告。双海で初フライトした真木さんは二回目の飛行。
まだ岩屋は飛んでない。朝霧で初フライトした本井さんは10本目。岩屋は一回。
正一郎の飛べる所へ速攻で移動する今年の作戦はスクールを活性化している。
三日間、日本海へ移動「お疲れ様」
明日の岩屋の風予報「とても良い」ワシもそう思うので春分の日を空で!
P1520299.JPG 480×640 64K

■2017年03月19日(日)13:31  地元の☆
今朝の俊ちゃんは試乗機EN-A DEMAL 2でフライト。P1520283.JPG 640×480 43K

■2017年03月19日(日)13:29  双海エリア近くが故郷
ION4八木さんも強めの北風でしたがフォワードでテイクオフ!P1520288.JPG 640×480 86K

■2017年03月19日(日)13:28  強めの北風
上手にリバースは小山さん。P1520286.JPG 640×480 105K

■2017年03月19日(日)13:24  連休二日目は北風強く
初フライトを2月上旬に朝霧ツァーでしたYeti4本井さんはすでに9本フライト。
そのうち岩屋はまだ一本。ツァーでフライト8本のペース。
今日は神崎へ移動。又しても他のエリアでフライとか。
P1520271.JPG 640×480 99K

■2017年03月18日(土)12:11  五日ぶりのパラ日和
FHD0206.JPG 640×360 118Kこの笑顔が全て。飛ぶ喜びを共有できるタンデムフライト♪
正一郎は岩屋→粟ガ山→夜久野→フライト中 日本海を目指し飛行中。
午後1時35分、岩屋上空フライト中のカッキーから無線中継!
正一郎は天橋立ゴール1400m!「目出度し。

■2017年03月18日(土)12:10  パッセンジャーはTVがお仕事
FHD0196.JPG 640×360 94K動画撮影した後はご自分で画像を取り込むプロ。

■2017年03月18日(土)12:06  新しい翼Phantom試乗機
P1070769.JPG 640×480 53KMentor3カッキーはPhantomで一段と空域を広げたフライトで絶好調。

■2017年03月18日(土)12:05  Exploorer吉兼さんテークオフ
P1070772.JPG 640×480 96KMentorの時はまったく異次元の空域をフライト出来るようになった♪

■2017年03月18日(土)11:59  五日ぶり穏やかな風
P1070771.JPG 640×480 110K新しい翼、Explorer 穏やかなサーマルで赤白鉄塔よりカッキー、山西さんリターン

■2017年03月17日(金)16:32  明日から三連休♪
アサッパラ8時にはIBEX3正一郎が空撮で試乗機Ekplorerカッキーとフライト。
その後、スクール生と山に上がるが北風ブンブンd下山。
11時過ぎ遅れて体験の方々が大勢やって来た。講習場も風が巻いてる。
正一郎の判断で「久美浜へ移動」正解な判断でした。
留守番をしていたら長年、TAKでフライトしていた本井先生がひょっこり来た。
春分の日がまじかのショップには春らしい陽光が長々と差し込む。エエ感じ。
週末の天気と風は超良さそう。
P1520257.JPG 480×640 64K

■2017年03月16日(木)14:19  Soloも面白い♪
P1520188.JPG 480×640 83Kタンデムを2回経験してソロフライト体験に来てくれたお客様。

■2017年03月16日(木)14:18  Prion2とIBEX 3
P1520215.JPG 640×480 71K井上先生が立ち上げる従来の初級機、正一郎の立ち上げる最新テクノロジー翼。

■2017年03月16日(木)14:16  これがIBEX 3
P1520210.JPG 640×480 73K超軽量のパラグライダー。信じられない安定性。

■2017年03月16日(木)14:14  体験のお客様
P1520187.JPG 640×480 61K最新の初級機IBEX 3は凄い翼、正一郎のレッスンで簡単にフライト。驚異の翼

■2017年03月16日(木)14:12  紅梅が満開
P1520253.JPG 640×480 122K季節外れの雪も降ったり風が強かったりでしたがもうすぐ春分の日。

■2017年03月13日(月)12:01  昨日の双海ツァー
練習生の真木さんが遂に初フライト!今年は本井さん、浅川さんに次ぐ3人目。
全員がGood soaringしたとのこと。今日は雨予報が外れ一本フライト後に雨。
二日間のツァー無事終了。様子は後日、TAK FBにアップ予定。
今年から積極的に開始した正一郎ツァーは毎回、風に恵まれ活気づいています。
20170312_171427.JPG 640×360 104K

■2017年03月12日(日)16:14  お誕生日の歌を歌った
P1070748.JPG 640×480 79Kなんて素晴らしい友情「親友って素晴らしい」と空飛ぶプレゼントに感動。
今日は今年一番のパラ日和、四国の双海ツァーへは20名参加。

■2017年03月12日(日)16:12  お誕生日サプライズプレゼント!
P1070746.JPG 640×480 83K今日がお誕生日の親友「サプライズプレゼント」上空に飛び出すと「ジョーク!!」

■2017年03月12日(日)16:11  機体は新品でした!
P1070764.JPG 640×480 56Kえ!新品のパラ?二年間眠っていた。

■2017年03月12日(日)16:11  二年ぶりのパラ復帰!!
P1070761.JPG 640×480 106Kおめでとうございます♪

■2017年03月12日(日)16:08  JPAインストラクター佐野さん復帰
P1070758.JPG 640×480 80K午前中、タンデムして午後から体験のファミリーの前でデモ飛行。

■2017年03月10日(金)16:15  Artik3坂本さんは冬眠?から出てきました
冬眠から覚めましたが春眠暁を覚えず!?お昼前に登場。P1520143.JPG 640×480 57K

■2017年03月10日(金)16:11  Phantomn試乗機サイズM
山頂は風強く講習場での立ち上げする俊ちゃん「オドロキ~PHANTOMです!」P1520142.JPG 640×480 54K

■2017年03月09日(木)23:13  三日間JPA朝霧ミィーティング
P1520133.JPG 640×480 103K毎日、富士山が綺麗に見えていました。JPA理事会、安全対策会議、総会。
今、青垣に戻れました。

■2017年03月05日(日)17:50  校長!カメラが反対です。
お昼は篠山でフランス料理、午後3時にタンデムフライトした中学時代の仲良し
「校長!カメラのレンズが反対向いてます!」の指摘のお蔭で撮影出来ました。はい
FHD0210.JPG 640×360 114K

■2017年03月05日(日)17:49  日輪とパラ
言葉は要らない綺麗なシーン。P1520102.JPG 640×480 27K

■2017年03月05日(日)17:46  Boomerang10中村さん
Mentor3カッキ&井上先生そしてBoomerang10中村さん2時間フライト。
午後からタンデムもしてくれた中村さんでした。
P1520096.JPG 640×480 57K

■2017年03月05日(日)17:45  朝の穏やかな風に乗るYeti4ケイコさん
春風に乗って綺麗な翼です。P1520094.JPG 640×480 32K

■2017年03月05日(日)17:44  今日も大賑わいワイ
テークオフ前のカッキーさん。本日2時間のGood soaringP1520090.JPG 640×480 107K

■2017年03月04日(土)13:25  冬眠から目覚めた
P1520041.JPG 640×480 81KION4 Light八木さんは三か月ぶりのフライト。早石さんは八か月ぶり。
井上さんも三か月ぶりと春風に誘われ続々登場。

■2017年03月04日(土)13:21  EXPLORERデビュー!
P1520073.JPG 640×480 52KGINから新しくリリースされた翼、本日デビュー。この春のフライトに期待。

■2017年03月04日(土)13:19  ご夫婦仲良く初フライト記念写真
P1520063.JPG 640×480 108K初フライトおめでとうと!駆けよって記念写真。

■2017年03月04日(土)13:17  見事な着陸
P1520057.JPG 640×480 97K初フライトは抜群の天気と風に恵まれhappy landingでした。

■2017年03月04日(土)13:14  先週に引き続き初フライト
P1520048.JPG 640×480 27K昨年の春に入校したYeti4浅川さんが初フライト。
タンデム機には奥様、初フライトを上空から応援そして空撮。

■2017年03月02日(木)11:50  暗くなったのでフラッシュ!撮影
俊ちゃん、山西さん、タンデム井上さんが時を忘れて楽しんだ。
丹波の山奥に世界最先端情報を持って来てくれたNIVIUK上野さんに感謝です。
P1510999.JPG 640×480 55K

■2017年03月02日(木)11:47  Solo Flightも登場
夕方の吹き下ろしの風でも軽々と立ち上げフライトした俊ちゃん「Too much Fun!」
とは言わなかったが「超おもろいわ」暗くなるまで楽しんだ。
P1510997.JPG 640×480 70K

■2017年03月02日(木)11:43  遂に認証ゲットしたシングルサーフェース Tandem bi skin p
一枚翼なので値段は半額?ではありませんが超軽量。従来のタンデム機の半分の重量
今、使ってNIVIUK TOKO2のフルセットは25kgですが軽量セットで12㎏。
P1520023.JPG 480×640 83K

■2017年03月02日(木)11:39  遂に認証ゲットしたシングルサーフェース Tandem bi skin p
夕方の吹き下ろしの中でも軽々と立ち上り「面白い」とお二人。笑顔が全て物語るP1520020.JPG 640×480 92K

■2017年03月02日(木)11:32  遂に認証ゲットしたシングルサーフェース Tandem bi skin p
air heat上野さんが最新の一枚翼を持参して登場。
3フライトした後の皆さんが暗くなるまで講習場でフライトした。
Solo Flightは認証がまだですがTandem機はBをゲット。どちらもNiviuk
P1520015.JPG 640×480 34K

■2017年03月01日(水)13:13  GTO2増田さん
FHD0184.JPG 640×360 78K二本目、本日到着したEXPLORER ブルーをチェックフライトした正一郎とフライト。
INO4早石さんが250日ぶりに復帰!練習場でリフレッシュトレーニング。

■2017年03月01日(水)13:12  カレラ+山西さん
P1070681.JPG 640×480 59K前山でGood soaringでした。

■2017年03月01日(水)13:09  僕もMentor5早く乗りたいな
P1070671.JPG 640×480 66KMentor3井上さんの落ち着いたテークオフ!Mentor5が待ちどうしいらしい。

■2017年03月01日(水)13:05  Mentor5?カッキー
P1070674.JPG 640×480 82KMentor5早く乗りたいなぁ~とテークオフするMentor3カッキーさん

■2017年03月01日(水)12:50  春風みたいな南東風
P1070668.JPG 640×480 75Kアサッパラ一番にテークオフしたのはION4 light菅田さん。

過去ログ 2000年09月 10月 11月 12月 
2001年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月