今日のTAK        携帯はhttp://www.tak.ne.jp/i/へ
 2005/06/01以降      

■2015年09月30日(水)18:53  明日は臨時休校 ⑤
P1020105.JPG 640×480 71K豊富な練習量でグングンとスキルアップ!カレラ山西さん。
週末の白馬ツァーが楽しみ♪
明日は爆弾低気圧なので休校します。
校長は神戸、ラジオ関西の収録。その後は三宮ミューヘンでビール飲んでます。

■2015年09月30日(水)18:52  明日は臨時休校 ④
P1020114.JPG 640×480 74K夕方は完璧の風となった。自然の中で遊ぶって面白すぎる。

■2015年09月30日(水)18:50  明日は臨時休校 ③
P1020103.JPG 640×480 110K皆さん地方から来て関西で頑張ってる若い方々。
俺も東北は仙台から関西に来て43年。
なんか共鳴する。頑張ろうぜ!

■2015年09月30日(水)18:47  明日は臨時休校 ②
grp0930184954.JPG 640×480 87K朝10時に来ましたがすでに大気不安定。2時半まで竹田城へ。
3時には素晴らしい風となりフライト♪

■2015年09月30日(水)18:44  明日は臨時休校 ①
P1020084.JPG 640×480 93K低気圧の接近を知らせる高層雲、3時まで風を待ってくれたくれたお客様。
竹田城から帰り風は収まり抜群の風になった。
上空には低気圧の接近を知らせる高層雲、明日は爆弾低気圧。強風に雨。臨時休校

■2015年09月30日(水)11:32  講習場見学
タンデムフライトが良かったみたいで「パラ始めたい」と講習場見学。
岩屋山をバックに記念写真。休日は空にいるライフスタイルは素敵です。
海より広い空で夢を広げ心豊かなライフスタイルを!
明日は風強く雨予報、校長は午後からラジオ関西へ収録。
grp0930113459.JPG 480×640 90K

■2015年09月30日(水)11:30  Prion2小林さん登場!
夏の間、軽井沢で恒例ゴルフ合宿を終え「白馬ツァー」前に調整トレーニング。P1020079.JPG 640×480 99K

■2015年09月30日(水)11:27  講習場日和?
日曜日の夕方は丹波市役所横の河原へLandingしたカレラ山西さん。
今年、目立ってフライト内容が安定してレベルアップ。
週末の「白馬ツァー」が楽しみ。
grp0930113007.JPG 480×640 62K

■2015年09月30日(水)11:26  640mから飛びました
Happy Landingしてテークオフした山をバックに記念写真。P1020072.JPG 480×640 98K

■2015年09月30日(水)11:22  パラグライダー始めてみたい!
スカイダイビングはしたことある元気なお母さん。
今日はゆったりのんびりフライトするパラグライダーでアサッパラ空中散歩。
10時予約でしたが「日中は風強くなるので8時に来てください」
8時に山上がると北東風強め、ION3畝山さんカレラ山西さんはキャンセル下山。
10時に来たタンデムのお客様は風が強くなり午後2時半まで「竹田城」散策。
夕方飛べたらラッキーです。
P1020071.JPG 640×480 96K

■2015年09月29日(火)15:45  新入生と先輩
P1020067.JPG 640×480 133K一方、講習場ではこの新入生の真紀さん&山岡さんを正一郎がレッスン。
先輩のION3 light菅さんが優しくサポート。エエ感じでした。
今夜のお月さんもビッグスマイル間違いなし。

■2015年09月29日(火)15:43  満面の笑顔
grp0929154546.JPG 640×480 95Kこの笑顔が全てです。今日は雲一つない秋晴れ。今夜は御月見で一杯。

■2015年09月29日(火)15:41  校長!担ぎます
P1020059.JPG 640×480 137K重たいタンデム機を軽々担ぎ気は優しくて力持ち、まるで金太郎、桃太郎、浦嶋太郎。

■2015年09月29日(火)15:40  どひゃーん!空飛んだ
P1020064.JPG 640×480 82Kおおおおお…なんじゃこりゃ!楽しい&嬉しい&気持ちいい♪

■2015年09月29日(火)15:34  夕べはスーパームーン今日は日本晴れ
P1020060.JPG 480×640 69Kこの空を飛べたら♪
天晴秋晴れ日本晴れ、この空を飛べたら22歳浅春真っ只中「飛ぶジョーンズ♪」

■2015年09月27日(日)13:50  夕方ビッグフライトが待っていた。
午前中二回目のフライトは11時、天気回復したが風強い。
それでもPIlotクラス6名がフライトして道の駅下の河原へhappy Landingした。
予報通り、日中は風が荒くなり練習生は講習場で練習。
お天気回復した11時のテークオフをトリトン2後藤さん。
昼休み休養たっぷり3時半、山に上がり北西風5m/s強め安定でテークオフ!ION2大久保さんは道の駅。試乗機カレラ+でフライトしてたら同じ距離飛べたのに残念。
大森さんは安全山横の河原、カレラ山西さんとArtik4藤本さんは丹波市役所横。全員を回収してスクール戻ると5時半、夕日が綺麗だった。
「今日は気持ちよく帰れる」と休日は空でリフレッシュした皆さんを見送る。
キャッチ&リリース!?明日からお仕事頑張って下さい!
P1480216.JPG 640×480 80K

■2015年09月27日(日)13:49  風が強くなる前にフライト
彼岸花と今朝、明石からアサッパラの空中散歩に来てくれたお二人と彼岸花。P1020041.JPG 480×640 95K

■2015年09月27日(日)13:47  明石から8時に来ました
日中、風が強くなる予報で「朝8時には来てください」大正解でした。P1020038.JPG 640×480 92K

■2015年09月27日(日)13:45  アサッパラからSoaringでした♪
強めの北風でグングン上昇、二人は北風強めで見事なフライト。
試乗機カレラ+ XSでテークオフした大久保さん。
アサッパラの空はどんよりして雲が一面に広がっていたが風は北西風安定して強く。
P1480190.JPG 640×480 33K

■2015年09月27日(日)13:42  アサッパラ7時半テークオフ
6時半にはスクール到着してる大久保さんと熊ちゃんを乗せて7時にスタート。
テークオフは北風5m/sオーバーで強めでしたが二人は見事なリバース!
P1480177.JPG 640×480 60K

■2015年09月26日(土)15:49  ダメもとで来ました!
P1480161.JPG 640×480 86K昨日は「風が強いのでキャンセルしますか?」「ダメもとでも行きます」
その前向きな姿勢が今日のミラクルフライトに繋がった。
ありがとうございました。
ミステリーツァーだったそうでお茶目な女子!
明日はパラ日和、スクールは8時からスタート。
試乗機カレラ+ サイズS 大久保さんへとオギが送って来ました。ご賞味?あれ~ん

■2015年09月26日(土)15:47  素晴らしい上昇気流
grp0926154917.JPG 640×480 110K校長の二回目、12時半でしたが穏やかな上昇気流でお客様も大満足。
校長もご機嫌なフライトでした。

■2015年09月26日(土)15:46  日中風強い予報が外れパラ日和♪
P1020006.JPG 640×480 86K井上先生が記念写真してあげるタンデムの若いお客様。

■2015年09月26日(土)15:42  朝からSoaring!
P1480158.JPG 640×480 37KSolo FlightもTamen Flightも二刀流、いずれも上手な井上先生。
パーフェクト テークオフしてアサッパラからトップアウトしてのSoaing
フランスツァー7回のキャリアが歴然とした実力。

■2015年09月26日(土)15:41  素晴らしいパラ日和
P1480154_01.JPG 640×480 59Kアサッパラ、井上先生のテークオフは完璧でした。

■2015年09月23日(水)10:21  今日も飛べました♪
彼岸花とTAKの華!?
アフターパラは正一郎ガイドで丹波栗拾い→俊ちゃん葡萄園の秋一番観光。
パラより団子ツァー。タンデムのお客様も同行して盛り上がり。
お昼は佐野亭農園で「ししとう」を大量に収穫。
さらに石さんからは新米を皆さんへプレゼント、秋の大収穫祭となった。
地元の松茸まで登場して大賑わいワイワイ。
明日は三田の小学校5年生野外活動パラ教室が大勢来ますが天気予報、午後は雨…
総勢74名を2スクールで分担。さぁ~どうなる明日のレッスン。
grp0923102422.JPG 640×480 126K

■2015年09月23日(水)10:13  彼岸花とカレラ
絶好調カレラ山西さんと彼岸花。P1010975.JPG 480×640 95K

■2015年09月23日(水)10:12  目が回りフラフラフラダンス♪
アサッパラからびっくり!P1010987.JPG 480×640 129K

■2015年09月23日(水)10:11  スパイラル~
landing上空で正一郎タンデム、スパイラルくるくるgrp0923101253.JPG 640×480 34K

■2015年09月23日(水)10:09  今朝も遠く福知山の雲海を見てフライト
昨日は香住で「蟹」今朝は8時にTAKに来てくれたナイスガイ!
爽やかな秋、秋風の中を空中散歩。お客様も爽やかな笑顔♪
P1010961.JPG 640×480 82K

■2015年09月22日(火)18:58  明日も良いかもカモーン!
P1480136.JPG 640×480 40K自然が作る瞬間芸。素晴らしい夕日に「明日はええかもカモーン!やで」
シルバーウイーク、東北は山形白鷹JPA大会。ナショナルクラス中村さん3位。
チャレンジクラス横田さん3位。その他大勢?の成績は「無事!!!」
お土産は無事で良いのよ丹波惣菜TEAM「お疲れ様」でした。

■2015年09月22日(火)13:06  校長!いっしょに写真を
P1010944.JPG 640×480 115KLanding横のあぜ道に咲いてる真っ赤な彼岸花を入れて地鶏?写真
午前中のエアーコンディションは最高で9時~12時のThermal soaringはこの秋一番
特にカレラ山西さん、トリトン2後藤さんは雲まで上昇。空一番フライト。

■2015年09月22日(火)13:02  朝5時起きで来ました!
P1010940.JPG 640×480 85K7時45分にはスクール到着!仲良し4人組「校長の指示通り早起きして来ました」
予想通り8時過ぎにはサーマルでトップアウトした校長のタンデムフライト。
10時前には全員終了、爽やか秋空一発勝負は大成功。

■2015年09月22日(火)12:59  7時30分テークオフ!
P1010925.JPG 640×480 84KBolero5南さん、アサッパラの秋空へテークオフ!空気の透明度はこの秋一番。
アサッパラからユウパラまで4フライト。ユウパラは南東風2m/s抜群のテークオフ!
日中は講習場でみっちり基礎トレーニング。秋一番パラ日和充実のBolero5南さん。

■2015年09月22日(火)12:57  この秋一番のパラ日和
P1010923.JPG 480×640 49Kアサッパラ6時50分に来たBolero5南さん一人を乗せて7時出発アサレン。
山頂から見る丹波の山々、昇る太陽、空気の透明感は今年一番の秋空。

■2015年09月22日(火)12:55  今日の好天を告げる夕日
P1480127.JPG 640×480 53K昨日の夕日「明日はええで♪」その通りとなった。

■2015年09月21日(月)16:02  アドバンスでフライトなっちゃん
穏やかな風が終日吹いた。アドバンス試乗会、なっちゃんもアドバンスでフライト。P1010919.JPG 640×480 63K

■2015年09月21日(月)16:00  お誕生日おめでとう!
前もって用意していた花束を渡して「お誕生日おめでとう!」サプライズ!
アドバンス松つんは恋のキューピット?
grp0921160210.JPG 480×640 94K

■2015年09月21日(月)15:57  地鶏?空撮
彼女より先に飛んで次のサプライズを企む。P1010908.JPG 640×480 81K

■2015年09月21日(月)15:56  ミステリーツァー
「山登りに行こう!」フライトのことは言わずに来たカップル。grp0921155726.JPG 480×640 88K

■2015年09月21日(月)15:54  穏やかパラ日和
今日も原器だパラが美味い!?P1010899.JPG 640×480 81K

■2015年09月20日(日)16:12  海良し山良し ⑤
P1480102.JPG 480×640 62K回転レシーブで撮影したショット。Photo by kakisitaさん

■2015年09月20日(日)16:10  海良し山良し ④
P1480076.JPG 640×480 127K天気も良し、風も良し。いや~自然相手の遊びは面白すぎる。Photo by kakisitaさん

■2015年09月20日(日)16:08  海良し山良し ③
P1480065.JPG 640×480 61K奇跡的!午前中は最悪だったのに抜群の風。Photo by kakisitaさん

■2015年09月20日(日)16:05  海良し山良し ②
P1480052.JPG 640×480 92K午後から半日体験予約の皆さん。どうしてもTAKへ行きたい!その一念で来ました。
以前、TV撮影で来たHGさんの物まね「パラグライダー最高フォー!」振付指導。

■2015年09月20日(日)16:03  海良し山良し ①
IMG_1369.JPG 480×640 120K岩屋山、北風強く速攻で日本海の久美浜へ移動した正一郎レッスン。
SUSI石さんも翼が青い海青い空に眩しい。Photo by mentor4岩崎さん

■2015年09月20日(日)10:16  明日も北風強い予報
明日も北風が強い予報なので箱石エリアかもしれない。
写真は以前の箱石エリアでフライト、Artik3なっちゃん
今日の箱石エリア、11時現在「天気と風良好」とのこと。
岩崎カメラマンに写真撮影を頼みました。期待してます♪
IMG_20140928_155336.JPG 640×480 69K

■2015年09月20日(日)10:13  それ行け!久美浜
スクール生は正一郎と北風が強めで面白い久美浜、箱石海岸へ出かけた。
写真は以前に撮影した校長の「がんばろう!日本」箱石エリア
P1170967.JPG 640×425 48K

■2015年09月20日(日)10:10  彼岸花
子供が巣立った庭に彼岸花が季節を告げるP1480047.JPG 640×480 125K

■2015年09月20日(日)10:08  庭の蜜柑が色づく
枝もたわわに鈴なりの温習みかんが色づく秋です。P1480040.JPG 640×480 96K

■2015年09月20日(日)10:04  二日連続北風強く飛べてません
風が吹いてもようこそ!
昨日の今日も北風強くフライトしてません。
日和は良くコスモスが綺麗に咲いた。
P1480041.JPG 640×480 111K

■2015年09月18日(金)11:29  葡萄をプレゼント♪
P1010891.JPG 640×480 80K朝採りの新鮮な葡萄を校長からプレゼント。この時期しか出来ないサービスです。
ブドウ園はシルバーウイークまでが食べ頃。大粒の藤稔が美味しいです。
ランチタイムは正一郎が一押しの「美味しいお店」へご案内。
午後から体験コース。体験は大変?講習場を登る体力勝負。
タンデムは楽ちん、体験はポテちん?
Happy Landingの後は風が強くなった。講習場は午後も風悪く体験はキャンセル。
明日は北風強い予報です。

■2015年09月18日(金)11:25  ブドウ園目指して空中散歩
P1010883.JPG 640×480 103K北西風の上昇風で気持ち良くフライトしてブドウ園を目指した。

■2015年09月18日(金)11:21  GTO2増田さん
P1010881.JPG 640×480 58K増田さんの新しい翼の色も秋の空に似合います。
アサッパラから俊ちゃんブドウ園で葡萄を買っていた増田さんを拾って山頂へ。
増田さんの顔写真を付けたマイバックで毎回葡萄を買う。
葡萄専用の買い物バック?

■2015年09月18日(金)11:19  それ行け!大空
P1010876.JPG 640×480 75Kグリーンの翼が秋の空に綺麗、俊ちゃんのブドウ園目指してテークオフ!

■2015年09月18日(金)11:14  明石から9時到着
P1010875.JPG 640×480 82K日中は風が強くなる!予報で出来るだけ早く来てもらった途中で事故渋滞。
それでも9時には到着。それ行けテークオフとなった。
北西風Max5m/s風の質は良い♪
風が強くなる予感に速攻で準備、間髪を入れず記念写真。

■2015年09月16日(水)10:50  岩屋山を下山!?
登山大好き山ガール、本日は岩屋山を登山ではなく下山しました。下山家?grp0916105203.JPG 640×480 91K

■2015年09月16日(水)10:48  Happy Landing
一年越しの「空飛ぶ夢」が叶った瞬間でした。
山登りも大好きで屋久島、富士山など登山も大好き山ガール。
P1010870.JPG 480×640 73K

■2015年09月16日(水)10:47  Landingは穏やかな風
先に降りてお友達のApproachに手を振る。P1010869.JPG 640×480 75K

■2015年09月16日(水)10:45  満面の笑顔
空を飛ぶと皆さん満面の笑顔になる。こちらも思わずハッピースマイル♪P1010860.JPG 640×480 89K

■2015年09月16日(水)10:40  リベンジ二回目
一年前に来た時はテークオフへ上がるが風強く、竹田城へ行き帰りに寄った。
夕方、テークオフへ上がるが風が強くキャンセル。
今日は心配な天気でしたが「明日は午前中勝負8時に来て下さい」
テークオフの風は南東の風5m/sと強め安定にテンションが上がるお二人でした。
P1010856.JPG 640×480 82K

■2015年09月15日(火)16:33  ION3 Light 早石さん
P1010855.JPG 640×480 34K午前中2フライト、昼から来たION 3 Light菅田さんと午後からもフライト。
思いがけない素敵な上昇気流に乗って雲上人?
Happy Landingするやいなやグライダーを畳み、日本海へイカ釣り。
それにても良く遊ぶアクティブ シニア。
今日は天気と風に恵まれて皆さん大満足、全員無事笑顔で帰宅。

■2015年09月15日(火)16:32  Artik4スキップさん
P1010841.JPG 480×640 34K午前中、充実の2フライト。オフの日は空にいるスキップさんでした。

■2015年09月15日(火)16:30  練習生α5野村さん
P1010828.JPG 640×480 90Kアサッパラ8時半のテークオフ!

■2015年09月15日(火)16:26  なっちゃんのテークオフ!
P1010837.JPG 640×480 45K午前中、北東風で「竹田城」を目指すが作戦失敗!?あえなく高源寺近くの田圃。
午後のフライトは4時半までフライト。今日もパラグライダーを楽しんだ。

■2015年09月15日(火)16:22  アサッパラ8時半からグングン上昇
P1010823.JPG 640×480 46K平日は8時にスクールが始まる。皆さん早起きしてして来る。
ION3畝山さんは大学グライダー部で18歳で飛び始めた。
今朝は9時前には雲まで到達、早起きしてアサッパラ空中散歩。
200本フライト達成。標高差500m×200 二年良く頑張りました。
田口さん、スキップさん、野村さん、早石さん、畝山さん全員がアサッパラ上昇。

■2015年09月13日(日)15:51  ソバの花が満開
氷上町の刈りいれ終わった広大な田圃の横、ソバ畑の花が満開。
アフターランチ、予報通り北風強くなったので自然解散。
週末は天気と風に恵まれ、扇沢プロの試乗会も大成功!
P1010793.JPG 640×480 153K

■2015年09月13日(日)15:48  安定したフライト
大きな身体の好青年、強めの上昇気流の中を安定速いスピードでフライト。P1010783.JPG 640×480 98K

■2015年09月13日(日)15:44  久々に氷上町へタンデムフライト
南テークオフの風が北西風に変わり移動、テークオフするとグングン上昇。
氷上町目指す。稲刈りの済んだ広大な田圃へ安心安全、悠々のHappy landing
P1010789.JPG 640×480 76K

■2015年09月13日(日)15:42  上昇気流に恵まれた午前中
9時過ぎには来てくれたタンデムのお客様。午前中は風も穏やか秋風の空中散歩。P1010772.JPG 640×480 93K

■2015年09月13日(日)15:39  アエロタクト試乗会BY扇沢プロ
今週末はlanding駐車場「GIN Glider」テントでTAKの皆さんと記念写真。IMGP2829.JPG 640×424 133K

■2015年09月12日(土)15:18  地元「なかがわや」開店祝い
P1010703.JPG 640×480 133Kこの夏、オープンした洋風居酒屋?「なかがわや」
TAKからの開店お祝いは「タンデムフライト」
青垣で生まれて育ったのに今朝初めて岩屋に上がり眼下に見る雲海に感激。
しかも世界の扇沢プロに飛ばしてもらったラッキーボーイ。
「今日も飲みに来てください」いいとも!

■2015年09月12日(土)15:17  早朝の空中散歩
P1010711.JPG 640×480 78K校長のタンデム、満面の笑顔「早起きして良かった」アサッパラの空中散歩。

■2015年09月12日(土)15:14  1年半ぶりの復帰の岩崎さん
P1010700.JPG 640×480 65KMentor4試乗機で心配していたテークオフも扇沢プロのサポートで問題なし。
最新のMentor4 Lightに興味津々。翼は進化!するが人は経年劣化?する。
これはどうしょうもない問題。練習の質と身体のマネージメントも大切。

■2015年09月12日(土)15:11  まずは一番機Tandem pioltは正一郎
P1010697.JPG 640×480 65K穏やかな南風に恵まれ雲海に向かってテークオフ!
Pilotは04フランスチャンプ正一郎。パッセンジャーは水泳部の学生。

■2015年09月12日(土)15:07  鳥取から朝4時起きで来ました!
grp0912151144.JPG 640×480 77K水泳部の仲良しの皆さん、6時半スクール集合「アサッパラのタンデム予約」
流石!水泳部で鍛えたアサレン。時間通りに到着。
昨日まで台風の影響で一週間フライト出来なかったのでラッキーな天気と風。
しかも雲海が綺麗でした。

■2015年09月11日(金)19:34  明日はええで♪
今日の夕日「言葉は要らない」P1480035.JPG 640×480 40K

■2015年09月11日(金)19:29  7時から待ってます!
何で小嶌のおっさんがおるねん。
明日の「アエロタクト試乗会」テントは協議会横に立ちます。
どちらのスクールでもクラブでも扇沢プロとコンタクト出来ます。
皆で盛り上げよう「丹波の空」皆で育てよう「丹波の空」
写真は「なかがわや」明日の朝一「なかがわや」のオーナーもTandem Flight
オギが飛ばします。
P1000085.JPG 640×480 118K

■2015年09月11日(金)15:19  扇沢プロ来校♪週末
明日はアサッパラ7時開始ですがお仕事でお疲れの皆さんに無理は言いません。
無理しないで好きな時間にお出かけ下さい。
世界の扇沢プロは今夜からTAK入り。アエロタクト試乗会です。
P1010691.JPG 480×640 107K

■2015年09月11日(金)15:16  温州ミカンが鈴なり
東北、仙台で生まれ育った校長として庭にミカンが実ることが新鮮。P1010692.JPG 640×480 144K

■2015年09月11日(金)15:09  凄い生命力の金魚草
スクール横の水道メーター横に綺麗に咲いた金魚草。
コンクリートと鉄の僅かな隙間に根を張って「はっと!目を引く綺麗な花」
花の名前は昨日まで知らなかったが昨日、久々に来てくれた本井先生が「金魚草」
今月は9/2 9/4 9/5 の三日間フライト出来ただけで今日も北風ブンブン。
明日は南風穏やかで久々のパラ日和になる。
P1010690.JPG 640×480 113K

■2015年09月08日(火)08:07  地元で人気なっちゃん
P1000883.JPG 640×480 116K昨日、NHK朝一9時半から放送された「信州の生坂エリア」パラグライダー。
偶然に信州パラツァー行っていた熊ちゃんご一行バリバリ関西!濃厚なキャラ。
地元の小宮山さんのご推薦で爽やか「なっちゃん」が撮影にご使命となった。
鮮やかトップラン!こんなラッキーな出会いを決める「なっちゃん!もってるね」
写真はこの春、近所の山を登って講習場に遊びに来た地元の名士「植村八郎先生」
八郎先生ご指名、なっちゃんと記念写真となった。
青垣中学の校長先生をリタイア、青垣中の校歌を作詞作曲、日展入選、丹波の山々を里山登山、登山道のない道なき道を登り「我行くところ道あり」。多彩な才能。
片手に焼酎「いいちこ」携帯ボトルを持って「なっちゃん一杯どう?」ええ感じや。
スケッチブックを出して講習場と山々をスケッチ。素晴らしき人生!80歳。

■2015年09月06日(日)18:42  昨日は良かった雨の日曜日 ⑤
写真はあちこち飛び回り岩屋に戻って来たカレラ山西さん、赤い翼は大久保さん。
結局、あちこち飛んで岩屋に戻れたの「なっちゃん」9/7朝一NHK見て9:30前かも
あちこち着陸した皆さんをを回収したのはアサッパラから飛んだ松本さん。
今度は皆さんlandingまで帰ってよね。なぁ~まっちゃん♪
P1010679.JPG 640×480 54K

■2015年09月06日(日)18:38  昨日は良かった雨の日曜日 ④
同じく来週末、JPA琵琶湖ボートトーイングでマヌーバーION3大久保さん。
登山家でヒマラヤ登山も。テークオフでの雰囲気はロッククライマー。
まぁ~ロッカー大久保さん!そんな感じ。ご無事でお帰りよ。
grp0906184245.JPG 640×480 99K

■2015年09月06日(日)18:35  昨日は良かった雨の日曜日 ③
来週末は世界の扇沢プロが来ますが琵琶湖ではJPAボートトーイング参加の井川さん。
熊ちゃんの富士山フライト用に備えた超軽量パラπでフライト。
P1010684.JPG 640×480 55K

■2015年09月06日(日)18:31  昨日は良かった雨の日曜日 ②
日中は晴れて穏やかな南東風が終日吹くPilotクラスは3時間コースとなった。
写真は上空には早くも低気圧の接近を告げる高層雲。
赤い翼は鴛鴦の練習生SUSI圭子さん。新しいハーネスで旋回もスムーズです。
P1010656.JPG 640×480 47K

■2015年09月06日(日)18:29  昨日は良かった雨の日曜日 ①
昨日のアサッパラ7時半の空、北西風穏やか福知山盆地は雲海の下。
海より広い大空で大きな夢を!
grp0906183125.JPG 640×480 55K

■2015年09月05日(土)16:56  明日も来ます!
grp0905165942.JPG 640×480 94Kご夫婦でパラグライダー、石夫妻は鴛鴦フライヤー。
力強いスタンディングフォームで着陸した石さん、圭子さんも新しいハーネス♪
明日はやっぱり雨…残念な日曜日になりそう。それでもダメもとで来る?

■2015年09月05日(土)16:54  一年半ぶり復帰
P1010664.JPG 640×480 75K一年半ぶりに復帰した岩崎さん、流石のフライト。鮮やかに上昇した。

■2015年09月05日(土)16:52  太陽が一杯(いっπ~)
P1010686.JPG 640×480 40Kマッチョ井川さんのπは鮮やかにトップアウト。アランドロン太陽がいいっπ♪

■2015年09月05日(土)16:50  元気一杯!
P1010682.JPG 640×480 96K真冬も短パン?マッチョ井川さん、熊ちゃんのπでテークオフ。
「あ~よ出前一丁」そんな感じのテークオフやんか。

■2015年09月05日(土)16:48  朝一7時半テークオフ!
P1010647.JPG 640×480 72K試乗機Mentor4でテークオフする熊ちゃん。朝は北西風、日中は南東風へ変化。
試乗機Mentor4は大人気、杉岡さんが試乗して校長が乗ろうと思ったららら
Artik4藤本さんが試乗。明日は一年半ぶり再開した岩崎さん。雨かも~

■2015年09月04日(金)11:41  明日からブドウ園オープン!
俊ちゃんが一年間、地味な手入れで丹精込めて作った藤稔。明日からオープン!!
☆お知らせ☆
9/7 NHK アサイチ 8:45~9:30 信州の生坂エリアに行った熊ちゃんツァー。
なっちゃんがインタビューを受けてフライトするシーンがオンエアー。
☆お知らせ☆
明日はMentor4試乗機、まずは杉岡さんそして岩崎さんが試乗します。
☆お知らせ☆
9/12 13 世界の扇沢さんが来ます!!
grp0904115045.JPG 640×480 69K

■2015年09月04日(金)11:40  GIO2増田さん
1時間のサーマルフライト、急激に雲が発達したので早めにlandingした。P1480030.JPG 640×480 86K

■2015年09月04日(金)11:38  ION3 Light XS菅田さん
少しサーマルが荒れて来たので「もう降りて下さい」素直にHappy Landing
菅田さんなりに自己記録達成、多くを求めなかったら幸せ一杯胸一杯。
P1470994.JPG 480×640 104K

■2015年09月04日(金)11:35  Good Thermal
二回目、10時半までのまだ穏やかな気流で上昇し40分フライト。
やったね!
P1480006.JPG 480×640 106K

■2015年09月04日(金)11:11  アサッパラ雲海が綺麗「
「雲海が綺麗だね♪今日は日中に竜巻警報も出てるよ注意しましょう」菅田さん。
「ほんまですか。日中は注意しましょうね」畝山さん。
どちらもION3ブラザース。
P1010631.JPG 640×480 48K

■2015年09月02日(水)11:55  雨予報一転パラ日和 ⑤
grp0902165722.JPG 640×480 72K良い天気になってシマッタ!ので慌てて行きますって方も出る今日の岩屋。
明日も怪しい雨予報、ホンマかな?
安定するのは金曜日からかも。
午後から登場したα5野村さん、若いころレスキュー隊員で鍛えた身体。
吹き下ろしの風に向かってスロープを駆け上がる馬力。呼吸が乱れない。
過去、30年間近い講習場で凄い体力は自衛隊レンジャー隊員、USレンジャー隊員。
それに匹敵する鍛えた身体でした。
なっちゃんは午前2時間フライトして氷上町、午後は1時間。

■2015年09月02日(水)11:53  雨予報一転パラ日和 ④
P1010620.JPG 640×480 65KSkywalkうめちゃん、グリーンの綺麗な翼。てっちゃん一押しのグライダー。
文字通り、穏やかな秋風の中を空中散歩。

■2015年09月02日(水)11:51  雨予報一転パラ日和 ③
P1010617.JPG 640×480 84KTEAMタスマニア、生き残り?金川さんのテークオフ!生涯スポーツ末永く♪

■2015年09月02日(水)11:49  雨予報一転パラ日和 ②
P1010609.JPG 480×640 55K秋晴れの爽やかな天気となった。日中、風が荒れることもなく穏やか。
天気予報、信じるのはよほう~ね。
意外性がある自然と向き合い遊ぶのは本当に面白い。

■2015年09月02日(水)11:43  雨予報一転パラ日和 ①
P1010615.JPG 640×480 40K週間天気予報は明日まで雨予報、未明まで雷雨でしたが一転して秋晴れ。
涼しい秋風の吹く抜群のパラ日和、スクールには唯一人なっちゃん。
10時過ぎにテークオフして未だフライト中。

過去ログ 2000年09月 10月 11月 12月 
2001年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月