今日のTAK        携帯はhttp://www.tak.ne.jp/i/へ
 2005/06/01以降      

■2016年09月30日(金)18:36  降る降る詐欺撲滅作戦の週末
P1060244.JPG 640×480 63Kアエロタクトの最新ポットハーネスでフライト。
明日の天気予報は9時から曇り、テレビ局の女子アナウンサーがタンデムに。
曇り空を吹き飛ばす華やなTAKになります。
マグロさんは頼んでないのに来ます。女子の力は偉大なり。
強力助っ人の長野さんが来るので一気に飛ばす予定。
週末は気合いを入れて「降る降る詐欺撲滅作戦」

■2016年09月30日(金)18:32  ジェントルマン高橋さん
P1060243.JPG 640×480 109K高橋さんのフライトスタイル、一本目は自分の車で上がりフライト。
二本目は下に置いてるバイクで車を回収。バイクは車に乗せる。
空も飛びバイクも楽しむ。二倍楽しいオリジナルスタイル。
TAK黄金時代?一世風靡した「TEAMタスマニア」生き残りの一人。

■2016年09月30日(金)18:31  がんばろう!日本
P1060217.JPG 640×480 53K三本目、畝山さん「私車下ろしますから校長飛んで下さい」優しいお言葉でフライト

■2016年09月30日(金)18:28  紅一点ION4小山さん登場
P1060210.JPG 640×480 66K三本目上がる時、小山さんからファミマで骨付きチキンを与えられた校長。
「もう一本良いですか~」「OK牧場よ」と頑張ったのでした。

■2016年09月30日(金)18:23  5フライト!
P1060198.JPG 640×480 70K校長は車回収×6回もちろん昼飯抜き。火曜日飛べただけの平日。
ION3 light菅田さん5フライトし「もう勘弁して下さい」「許してやるわ!?」

■2016年09月29日(木)19:07  明日は晴れ!悪魔の囁き
明日は飛べます。職場放棄、魔法の箒、ハリーポッターの空飛ぶ箒。
「君がいなくとも会社はつぶれん」その分飛べないに日に会社の為に頑張ろう?
飛べない日の方が多い今日この頃、と言うことは仕事が増え会社の為になるかも。
なんて無責任な妄想する雨降りの夕方でした。
といっても平日組はリタイアの方々ばかりですが…
P1060126.JPG 480×640 82K

■2016年09月28日(水)17:54  食べて栗や
P1060187.JPG 640×480 79K今は丹波栗が旬、お土産に「食べて栗や~」「びっ栗ポン」

■2016年09月28日(水)17:50  お父さんはウインドサーファー
P1060186.JPG 640×480 67K若くて創業したお父さんは未だウインドサーファー現役。
須磨の海をセーリング。若々しい。
良い風が吹くと海が気になるそうです。パラの場合は「上の空」状態になる。
所属スクールの壁には「おまえがいなくても会社はつぶれん」の張り紙。
名文句ではありませんか。

■2016年09月28日(水)17:47  朋子さん参上!
P1060183.JPG 640×480 77K22歳の時、TAKでフライトしていた。
お父さんが若くて創業した串カツ「串の家」のドイツ出店で渡欧。
以来15年ぶりに元気な顔尾を見せてくれた。

■2016年09月27日(火)16:10  明日はスカイダイビング
リタイヤして南欧クルージングに参加。客船にはナント!スカイダイビング体験機
室内ダイビング施設「スカイステーション」があり空へ興味。
今日はTAKでタンデム飛行、明日は但馬空港で甲斐さんのスカイダイビング。
TAKが大変気にって頂けました。四季折々にタンデムしてみたい!そうです。
P1060175.JPG 640×480 75K

■2016年09月27日(火)15:54  お父さんがTAKで
お父さんがTAKで飛んでいた!小学一年の時に家族で体験にも来ました。
スクール生の皆さん「誰だと思いますか?」ヒントはDr○○~さんの御嬢さん。
P1060166.JPG 640×480 107K

■2016年09月27日(火)15:52  竹田城→TAK
来月も福岡と東京から竹田城→TAKのコースのお客様。P1060164.JPG 640×480 97K

■2016年09月27日(火)15:49  着陸上手!
Tandem pilot長野さんはタンデムフライトのベテラン。安心のフライト。
パッセンジャーはそれを感じて超リラックス。踊ってる?みたいなポーズ。
P1060161.JPG 640×480 108K

■2016年09月27日(火)15:46  竹田城で雲海を見てからTAK
今朝は4時半に起きて大阪から竹田城を登り雲海を見て8時にはTAK到着。
今朝、雲海を撮影したカメラでタンデムフライトを自撮。
P1060148.JPG 640×480 71K

■2016年09月26日(月)19:24  故郷へ帰省
P1060131.JPG 480×640 57K昨日、故郷の仙台へ帰省。先祖の墓参りをして来ました。
夕べは学生時代、毎日スキーのトレーニングで上り下りした青葉場へ。
伊達正宗の騎馬像がライトアップ、夜景が綺麗。ここは私のパワーポイントです。

■2016年09月24日(土)19:34  本日5本フライト
休みなし四本飛ばして時計は3時。もうええやろうと思ったら甘かった。
あっさり長野さん「もう一本飛びたいと言っとるじょ~」「うっそ」
台風と秋雨で3週間も飛べなかった方々「気持ちはわかる」
てなことで5フライトした中道さんは今日一日で目に見えて上達。
練習は嘘つかない。インデアンも嘘つかない。
☆日曜日予約のスクール生の皆様へお知らせ☆
明日は正一郎が現場監督!?長野さん&マグロさんサポートいたします。
写真は今日5本も怪しい方々のテークオフサポートとしてくれた長野さん。
P1060069.JPG 640×480 64K

■2016年09月24日(土)19:29  イカロスの伝説?
太陽に溶け込んじゃうMentor4増谷さん「Phantom」乗りたい!俺も乗りたい。
二人で買ってジャンケンでして飛ぶってどうですか?
P1060071.JPG 640×480 42K

■2016年09月24日(土)19:28  上空で鼻歌
セイコさん二世「上空で鼻歌」前例がない逸材です。P1060043.JPG 640×480 86K

■2016年09月24日(土)19:26  お父さんの見事なサポート
何気ないサポートですが流石!です。P1060039.JPG 640×480 82K

■2016年09月24日(土)19:24  杉本ファミリー登場
TAKで長年、フライトして結ばれたお二人。二人の子宝を引き連れて登場。P1060037.JPG 640×480 67K

■2016年09月22日(木)11:49  素敵なファミリー!ミラクルフライト♪ ⑤
P1060029.JPG 640×480 101Kお天気屋のお天気の神様、風任せの風の神様、今日はお空の女神様が微笑んだ。

■2016年09月22日(木)11:48  素敵なファミリー!ミラクルフライト♪ ④
P1060027.JPG 640×480 94Kやったぜ!この達成感が良い。

■2016年09月22日(木)11:47  素敵なファミリー!ミラクルフライト♪ ③
P1060025.JPG 640×480 80K雲の晴れ間「あれま~オドロキ」

■2016年09月22日(木)11:45  素敵なファミリー!ミラクルフライト♪ ②
P1060020.JPG 640×480 71K空撮は事前に用意したビデオカメラで撮影。撮影慣れしている感じ。
顔のコンディションは抜群。

■2016年09月22日(木)11:42  素敵なファミリー!ミラクルフライト♪ ①
P1060026.JPG 640×480 85K7時半にはスクール到着、素敵なファミリーに風の女神が微笑みフライト。

■2016年09月20日(火)17:26  明日は台風一過
三連休、台風にやられましたが今日の丹波、雨も上がり風が強く吹いてるくらい。
明日は台風一過、明後日は秋分の日。丹波黒豆の美味しい季節到来。
明日からのフライトが楽しみです。
写真は以前、北風の強い日に行った久美浜。トンビもSoaring今年の秋も行こう!
P1170973.JPG 640×425 38K

■2016年09月19日(月)11:49  俊ちゃん今日もありがとう!
P1060013.JPG 480×640 112K葡萄園最盛期、1時間職場放棄?で助っ人。

■2016年09月19日(月)11:43  小学5年生の自然体験教室
P1060001.JPG 640×480 100K岩山も大箕山も周りの山はまっ白で雨が降ってるのに講習場は雨降らず。
ミラクルな体験講習が出来た。
丹波少年自然の家で自然学習4日目、二つの小学5年生。
本人の希望と親の承諾のあった子供達。風とスタッフの熱意で無事終了。

■2016年09月19日(月)11:42  お彼岸
P1060018.JPG 640×480 101Kお彼岸と言えば「彼岸花」今年も申し合わせたようにお彼岸に咲きました。

■2016年09月18日(日)08:05  まぐろ参上
P1490785.JPG 640×480 69K昨日に引き続き今日もやって来た。ライブカメラを見て慌てて熊ちゃんも来る。
11時までは雨は降らず、講習場でベーシックの方々の練習。
その後、雨が降り出す。台風の影響で秋雨前線を刺激し始めた模様。
午後からの半日は日程変更、仕切り直し。タンデムは事前にキャンセル。
水を得た?マグロさん、熊ちゃんも揃って雨が降り始めた講習場へ向かう。
明日は本格的に雨降り、楽しみにしていた三連休でしたが…自然には勝てない。
午後は雨、雷様の音響効果付。

■2016年09月18日(日)07:59  丹波栗です食べてみてくりぁ~
P1490786.JPG 640×480 96K葡萄園の俊ちゃんからいただいた「丹波栗」湯がいて食べたら「びっっくりポン」

■2016年09月17日(土)15:41  Mentor4杉岡さん
夕べはボクシングを見に行って寝坊したわ「ぼくさぁ~ボクサー」Mentor4杉岡さん
なんやかんやと昼からも風は穏やか、飛ぼうと思えば一日飛べた怪しい土曜日。
明日も明後日も場の風は今日みたいんじゃないの。
P1490780.JPG 640×480 54K

■2016年09月17日(土)15:39  Bolero5南さん
フライト前のルーテインが安心して見ていられる。三年後が楽しみ。
おそらくファントム3?ぐらいでブリブリいわしてるかもね。
P1490772.JPG 640×480 47K

■2016年09月17日(土)15:38  パラとサッカーは未だ現役
ION4八木さんのテークオフ!ナイスキック!ナイスシュート!P1490768.JPG 640×480 37K

■2016年09月17日(土)15:36  怪しい天気予報弟
午前中3フライト、X'Alps熊ちゃん「今日は雨降らへんで~」とアサッパラ一番
バリオ&充電器忘れたので明日は来る!午後から飛ばしてやるからね。
お天気屋のお天気の神様「御願いだ掬いの神よ」
P1490765.JPG 640×480 45K

■2016年09月17日(土)15:34  帰って来たマグロさん
北海道を三週間回遊していたマグロさんが今日から車回収復帰!P1490782.JPG 640×480 74K

■2016年09月16日(金)16:16  Good Thermal soaring
P1490757.JPG 640×480 53K来週末のフライトセミナーに向けて調整フライトしたカレラ山西さん

■2016年09月16日(金)16:14  来週末は砺波野XCセミナーへ
P1490730.JPG 640×480 64Kカレラ山西さん今日は4フライト集中練習。

■2016年09月16日(金)16:13  アーベンドテrミック
P1490755.JPG 640×480 61K4本目は穏やかな上昇気流で楽しんだ紅一点ION3 Light小山さん

■2016年09月16日(金)16:10  紅一点
P1490740.JPG 640×480 53K今日は午前3本、午後から一本と集中フライト。
朝は福知山盆地が雲海。

■2016年09月16日(金)16:08  上手になったHOOK2中道さんテークオフ!
P1490749.JPG 640×480 82K岩崎さん、熊ちゃん「もう白鳥の湖」なんて言わせないぞ。

■2016年09月15日(木)19:25  自鳥!?
自撮?
夕方6時50分「NHK神戸発ニュース」顔のコンディション?良かったです。
録画送って来ますので楽しみに。
長野さん、俊ちゃん、正一郎の空撮と全員が出ました。丹波栗とパラグライダー。
P1050969.JPG 640×480 91K

■2016年09月15日(木)19:17  南米の人気鳥
オオハシのチュンちゃんとYUKOさん。オオハシユウコさんではありません。
TAKへ6回目、タンデム4回、体験1回。
合気道、フルマラソン、ヨットと活動的で身体能力は抜群。
P1050954.JPG 640×480 82K

■2016年09月15日(木)19:15  あわてて撮影の畝山さん
午前中4フライト、と言いことは私TAKさんは往復。
古希過ぎて働くことを「こきつかう?」
P1490724.JPG 640×480 51K

■2016年09月15日(木)19:14  午前中に4フライト
ION3 Light菅田さんの見事なテークオフ!畝山さんは見とれて写真撮れず。P1490723.JPG 640×480 65K

■2016年09月15日(木)19:11  午前中に3フライト
雨降る降る予報が毎日外れ今日も一日良い風でした。ION3畝山さん
四本目は「もう今日は満足」菅田さんの写真撮りに上がりますとキャンセル。
もったいな。
P1490716.JPG 640×480 52K

■2016年09月14日(水)15:06  ミラクルなパラj日和 ⑤
P1050967.JPG 640×480 58Kふるふる詐欺にやられた一日でした。

■2016年09月14日(水)15:05  ミラクルなパラj日和 ④
P1050962.JPG 640×480 78K初めてとは思えない出来栄え。

■2016年09月14日(水)15:04  ミラクルなパラj日和 ③
P1050966.JPG 640×480 76K講習場も素敵な風

■2016年09月14日(水)15:03  ミラクルなパラj日和 ②
P1050945.JPG 640×480 51Kスキップさんも穏やかな風で楽しいんだ。

■2016年09月14日(水)15:01  ミラクルなパラj日和 ①
P1050925.JPG 640×480 67Kタンデム&体験とスキップさんが「ダメもとで行きます」素敵なパラ日和でした。

■2016年09月11日(日)18:14  校長からのプレゼント「スヌーピーのタオル」
ローソンのポイント30点で今日もらえてた校長の宝物。
ローソンはアメリカではローソン ミルク へぇ~だからミルクタンク。
ちなみに「ヘルシア」×30本でもらえました。
スヌーピー、日本に来て65歳。俺の方が年上といったら大笑い♪
P1490705.JPG 640×480 80K

■2016年09月11日(日)18:09  ハッピーなフライトでした。
ご夫婦とも経済学の超スペシャリスト。校長も大学は経済学部商学科でしたが…
スキーばっかりしていたので勉強は滑りっぱなし。
それでも一応、卒業論文は貿易論「日本のスキーの輸出入」二本のスキー?てか
今ではスクールの経営にも四苦八苦。
P1490703.JPG 640×480 73K

■2016年09月11日(日)18:08  前から飛びたかった!とお父さん
校長の心配をよそに正一郎、長野さん、中村さんがバンバン飛ばしていく。P1490700.JPG 640×480 90K

■2016年09月11日(日)18:06  小学一年の娘さん「空飛びたい!」
それでは飛ばして上げましょう!とあっけない正一郎の決断「それ行け葡萄園」P1490689.JPG 640×480 75K

■2016年09月11日(日)18:01  32年ぶりの再会
1984年5月12日、ヒマラヤ第三位の高峰カンチェンジュンガ飛行の記念
ブルゾンはアシックスが作ってくれた記念ブルゾン。
当時、校長を応援してくれていたダイエーのイベントでお客様にプレゼント
校長のサイン入り。
P1490687.JPG 640×480 74K

■2016年09月10日(土)13:32  満面の笑顔
P1050903.JPG 640×480 99Kお天気と風に恵まれました。

■2016年09月10日(土)13:23  和歌山を朝5時に出た
P1050911.JPG 640×480 96Kタンデム組と体験組が早起きして和歌山は白浜近くから。
Tandem pilot中村さん、井川さん、正一郎、TAKで一気にフライト。
和歌山は白浜から来て良かった♪

■2016年09月10日(土)13:21  風予報が外れ穏やか南東
P1050900.JPG 640×480 72K爽やかな朝の風に乗るMentor3井上さん。

■2016年09月10日(土)13:17  フランスツァーで鍛えた
P1050898.JPG 640×480 100KMEntor3井上先生の熟練したリバースは練習量、ブレナイ軸。コマの様。

■2016年09月10日(土)13:10  アサッパラからSoaring
P1050895.JPG 640×480 42KΩX'Alps熊ちゃん、正面テークオフからフライトしてトップアウト!
竜王の尾根からリターン。弱いアサッパラ上昇気流でしたが機体が期待通り!?

■2016年09月09日(金)21:38  NHK神戸撮影 ⑤
皆さん応援ありがとう!IMG_1020.JPG 640×427 88K

■2016年09月09日(金)21:36  NHK神戸撮影 ④
SPRINT3田口さんデビュー!grp0909213816.JPG 640×480 71K

■2016年09月09日(金)21:33  NHK神戸撮影 ③
INO3 light 小山さんP1050887.JPG 640×480 87K

■2016年09月09日(金)21:32  NHK神戸撮影 ②
講習場も良い風でした。P1050862.JPG 640×480 129K

■2016年09月09日(金)21:26  NHK神戸撮影 ①
風の神様、お天気の神様、ありがとうSUNP1050846.JPG 640×480 67K

■2016年09月08日(木)14:47  明日の予定
grp0908145659.JPG 480×640 67K明日はNHk神戸の撮影が入りますがスクールは8時から平常営業いたします。
撮影は9時半に青垣到着、Landingでフライトを撮影してから講習場へ移動。
講習風景などを撮影。岩屋からのフライトは平常通り行います。
長野さんもフライト来る予定。天気も風も良いのでいらして下さい。
みやぎ絆大使の校長は「がんばろう!日本」Yetiでフライトいたします。明日は
SPRINT3にした田口さんデビュー!熱中症から復帰の畝山さん、一徳さん応援♪
なんやかんや賑やかに華やかになりそうです。

■2016年09月07日(水)16:31  明日は明日の風が吹く
NHK神戸の撮影の日は良い天気♪これは間違いない。P1050843.JPG 640×480 102K

■2016年09月07日(水)16:26  読みが難しい台風接近のエリア予報
今日も大勢のタンデム予約がありましたが「雨なので変更します」
早朝3時半、雨が降る気配もなく☆まで見えてる空
夜が明ければ良い天気と風でした。
この二週間で勝率は一勝二敗と修行が足りません。
やはり自分の野生の感の方が確率が良い。
今後の教訓に今日の天気図を。
P1050841.JPG 640×480 94K

■2016年09月06日(火)18:57  TV取材
P1490431.JPG 640×480 146K午後2時~TV取材 NHK神戸 
撮影は9日、天気も風も良い。山頂からのフライトをLandingで撮影もします。
スクール生はぜひお越しください。
放送は来週15日、18時半NHK「ニュースKOBE発」「まち旅コンパス」

■2016年09月06日(火)12:03  久しぶり三日ぶりのフライト ④
綺麗な空気、加古川最上流の青垣町、美味しい水。おもてなしは美味しい水。P1050836.JPG 640×480 84K

■2016年09月06日(火)12:01  久しぶり三日ぶりのフライト ③
穏やかな上昇気流に「気持ち良かった」と仲良しのお二人「又、黒豆の時期に」P1050833.JPG 640×480 96K

■2016年09月06日(火)12:00  久しぶり三日ぶりのフライト ②
日曜日は風強く、昨日は雷雨、やっと今日はお天気。P1050829.JPG 640×480 75K

■2016年09月06日(火)11:58  久しぶり三日ぶりのフライト ①
笑コラを見て来てくれました。感謝!笑ってこらえて♪P1050827.JPG 640×480 89K

■2016年09月03日(土)18:48  アサッパラフライト!
P1050822.JPG 640×480 38KNOVA PHANTOM 試乗機乗ってみたいスクール生のオファーあり。
新時代、新世代の画期的なグライダーの予感。

■2016年09月03日(土)16:38  上空でジョーク
P1050817.JPG 640×480 84K風の神様ありがとう!

■2016年09月03日(土)16:37  振り向きました
P1050819.JPG 640×480 73K「今日は飛べて良かったね」

■2016年09月03日(土)16:35  記念写真
P1050818.JPG 640×480 70K真横から撮影するとこうなります。皆さんスタイルが良い。

■2016年09月03日(土)16:32  誕生日記念タンデムフライト
P1050814.JPG 640×480 73K明日が彼の誕生日、上空で「happy Birthday」を歌ってGoproしました。

■2016年09月03日(土)16:32  本日のBest pilot
P1050810.JPG 640×480 49KHOOK2中道さんでした!

■2016年09月02日(金)16:15  ニューフェース
タンデム講習の後は10時からランチタイムを挟んでトレーニング。
ヨガをしているそうで体幹がしっかりしていて強めの風でもサポートなし。
若いのでこれから楽しみ♪目指して下さいフランスツァー!
パリ留学もしているので「目指せフランスツァー!」でも今日が初日、道は遠い。
P1490642.JPG 640×480 78K

■2016年09月02日(金)12:29  ジョーズ!上手!Sprint3坂本さん
「俺より上手に飛んだらあきませんがな」とSprint evo田口さん
矢野パンさんぶらっと旅気分 イオ光TV魅了配信矢野パンさんのぷらっと旅気分 放送しましたー
http://eonet.jp/eohikari-ch/tabikibun/
triton後藤さんも出てます。オリンパスカメラの空撮は圧巻!
face book TAKパラグライダースクール公式ページ
P1490615.JPG 640×480 75K

■2016年09月02日(金)12:28  ION3畝山さん
この夏一番の暑さの日、熱中症にかかりかけた畝山さんは元気にリフレッシュ!P1490621.JPG 640×480 79K

■2016年09月02日(金)11:15  南風強め
8時半にはテークオフ!したタンデム講習。P1490607.JPG 640×480 43K

■2016年09月02日(金)11:10  今日からベーシックコース
8時にはスクール到着、地元篠山からなので近い。
まずは正一郎のタンデム講習。
フライトの感想はと言えば「もっとふわふわ飛ぶと思っていたので怖かった」
10時からは講習場で基礎トレーニング。ヨガをやってるそうで軽快な走り。
講習場ではイキイキ♪「Too much Fun」やで
P1490606.JPG 640×480 81K

■2016年09月01日(木)15:12  ゴールは葡萄園
P1050782.JPG 640×480 89Kご褒美は俊ちゃんの葡萄、口からブドウ糖?
夕方、坂本さんとドイツからビジターさんはGood osoaringをした。
お待たせ!俊ちゃん葡萄園は明日からオープン。

■2016年09月01日(木)15:09  下山家!?
P1050775.JPG 640×480 123Kアサッパラ、南西風強く一旦下山。坂本さんが車回収。校長はランニング。
このカーブはアクロのロドリゲス兄弟、弟がスケボーで下山中に森の中へぶっ飛ぶ!

■2016年09月01日(木)15:09  ツリーハウス?
P1050774.JPG 480×640 123K岩屋の新名所が出来た感じ。

■2016年09月01日(木)15:05  休憩所は雨宿りも御月見も
P1050773.JPG 480×640 126Kこれで熱中症対策はOK牧場、とても涼しく風待ちも快適。お月見も出来そう。

■2016年09月01日(木)15:00  テークオフのリニューアル
P1050772.JPG 640×480 118K11年ぶりにリニューアルした南テークオフ。すでの工事が始まって一週間。

過去ログ 2000年09月 10月 11月 12月 
2001年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月