今日のTAK        携帯はhttp://www.tak.ne.jp/i/へ
 2005/06/01以降      

■2006年03月31日(金)20:59  今日もパラ登山でエクササイズ
grp0401091023.jpg 640×360 134K雪景色の岩屋山を見ながら家から歩いてスクールに向かうと満開の梅の花に雪が被っていた。高校のスキー部顧問をする本井さんはスキー大会の旗門員をして真っ黒に日に焼けて来た。出雲さんは屋久島杉を見るのに8時間往復してバテたそうだ。山頂の風は強くフライトは出来そうもないが兵頭君もYetiを担いで四人で登山した。森の中では木々の梢から落ちて来る雪のシャワーを浴びながらの登った。今日は身体が重く感じたので皆さんには先に行ってもらいノンビリと登山した。爽やかな汗をかくと身も心も軽くなるから不思議だ。山頂に到着して回収の車と出会える所まで下りも歩いた。雪景色なのに藪の中で鶯が鳴き日差しは春の陽気でした。夕方、風も収まり兵頭さんと久々あらっき〜さんが道の駅まで飛び新免さんが回収。山ちゃんは身体を鍛えるエクササイズ。

■2006年03月31日(金)16:30  明日は・・・
小春日和より雪降りのびっくりする気象の変化の一週間でしたが明日は高気圧の圏内になるのでよさそうです。ただ、高気圧の中心が太平洋上にあるので日中南風が強まる恐れがありますので、早めに来た方がよさそうですよ。来週の大会に出場する方、大会に興味ある方は早め(8時ごろかな)に集合してくださいね。日曜日の夕方はブラジルの報告会を行います。興味のある方はどうぞ。(By 正一郎)

■2006年03月30日(木)18:56  来週の今頃は、、、
grp0330190701.jpg 1600×1200 691K気温36度のブラジルから春になっているはずの日本に帰ってきて2日目。まさかの雪景色にびっくりしゃっくりです。カエルも冬眠から目覚めて「あれ?寝坊したかなぁ??」と再び冬眠に入ってしまうかもしれないです。
今日はプレワールド大会でスタッフをやってくれる方とゴールまでの回収ルートを確認しにいきました。篠山市は霙か雨なのに安全山を境に景色が変わった。オドロキの気象であります。スタットレスタイヤが必要なほどの積もり方ではありませんが、なぜかオレの車はスタットレスタイヤ(3月上旬のまま)なので雪でも槍でも大丈夫です。
春の雪はすぐに融けますが、寒いのはもういやですね。春が待ち遠しい・・・
来週の今頃はプレ大会前日。ワクワク・ドキドキの一週間になりそう★
写真は丹波市役所上空から見た安全山です(2月下旬撮影)

■2006年03月29日(水)17:32  PWCブラジル表彰式
grp0329175508.jpg 640×480 127K昨日か冬と春の激しい交代劇が上空で続いているようで今朝の岩屋山は真っ白に雪化粧となり名残雪がフワフワと降っていました。朝刊には和歌山潮岬で発生した竜巻のカラー写真が掲載されていて春の天気の激しさ象徴しているシーンです。夕べ、赤道直下ブラジルから50時間かけてJR柏原駅に下りた正一郎はそのまま歩いて柏原商店街に事務所があるたんばぐみの会議に参加。今日は吹雪の中で土嚢積めをしていた。神戸からやって来たアシ象さんは神戸ではチラホラ桜も咲き出してますとのことですがこちらの開花予定はプレPWC丹波が開催されてる週末です。この寒波の後は一気に春の陽気になってくれないと桜もパラグライダーも大変困ります。写真はブラジルのワールドカップ女子でお立ち台に立った水沼典子さんです。来週のプレPWC丹波の大会で飛びが見れますしいっしょに写真も撮れますので楽しみですね。小柄な身体で良く頑張ったものです。宇都宮スカイパークで彼女の指導を受ける方々は素晴らしい。
写真撮影は正一郎。

■2006年03月28日(火)15:04  防災訓練!?土嚢作り
grp0328152101.jpg 320×240 41K午後から自信を持って雨予報のわりには朝は良い天気でした。春風の特徴で風向きがコロコロ変わる不安定な風にフライトする気はまったくない好調先生の挙動に気がついたトミーと鷹野夫妻はパラ登山に切り替えて山頂目指してスタスタ歩き出した。プレPWC丹波まであと一週間と迫りましたが南テイクオフの板張りは終わったものの土嚢を作る作業がまだ残っている。舞鶴・神崎フライトエリア同好会村上会長は「青垣のプレ大会は家庭も仕事も犠牲にしても応援します」と冗談とも本気ともとれるメールをいただき今日は公約通り二日目ボランテアにやって来てくれたので綺麗どころ(トミー、ノンちゃん、ユカ)を揃えてお迎えした。防災訓練の経験ある高橋さんが指導してもらい土嚢100個を短時間で作った。春の嵐、突風と雨や霰が降ってきたので作業は中止した。

■2006年03月27日(月)12:18  水沼典子さん3位!PWCブラジル
grp0327151253.jpg 320×212 43K宇都宮スカイパーク(JPA公認校)JPAインストラクターの水沼典子さんがブラジルで開催されてましたワールドカップで三位、お立ち台に立ちました。宇都宮スカイパークにはこの一年で三回訪問しました。朝8時〜9時ぐらいに突然お邪魔しましたが三日とも水沼さんはアサレンをしていました。一回目はレッスン前の講習場でパイロンを立ててグラハンスラローム、二回目はレースに使用するBoomerang4で降りて来て「寒かった」と手をこすっていました。三回目はYetiを担いで山を登りフライトして来た。レッスンプロをしながらレースの世界でこれだけの結果を出した水沼典子さんの直向なパラグライダー大会への取り組み姿勢をレースを目指す方々は見習って欲しいものです。スクールが終わってからは筋トレして毎月の成果をデーターにしてTEAM監督に提出する。その地道な努力が遂に結果となって出た感じがします。水沼さんファンクラブ?の竹内機長さんからはお祝いの日本酒がすでに届いたそうです。おめでとうございます。次のプレPWC丹波で水沼典子さんの飛びが見れます。http://www.pwca.org/
写真は昨年12月宇都宮スカイパークツァー、花束を抱いてるのが水沼典子さんでその後が宇都宮スカイパーク谷田校長先生デス。

■2006年03月26日(日)16:19  パラもKIds時代の到来?
grp0326162544.jpg 320×240 51K今日は翔大もパラグライダーを練習したし地元で陶芸している方のお孫さん(小3)パラ講習、そして午後にはプレPWC丹波をボランテア活動で応援している方の娘さんもシュミレーターにKIdsハーネスでぶら下がり「空を飛んでみたい!」。子供達にもっと空を飛べるチャンスを作ろうと思う今日この頃です。

■2006年03月26日(日)16:03  グリーンシーズン開幕!
grp0326161755.jpg 640×480 166K昨日は自己記録が続出し楽しかった余韻がよい〜ん今朝のスクール、今日もえんでないかい?の期待も多かったのですがそう自然は甘くありませんでした。First Solo Flightをまじかに控えたレンジャー稲田さんをタンデム講習するので8時に約束した。山頂の風は不安定な上に突風が吹く状況で講習場でのSolo Flighの訓練?に変更して2時間みっちりと鍛えてやった。空挺部隊でパシュート降下の訓練もたっぷりしているので有望株。First GliderがBolero Plus サイズXLとタンデム並みの大きいさです。冬場はレンジャー訓練で三ヶ月のブランク、久々の最初のフライトは「おおお‥」と驚きと喜びの歓声。「稲田さん!飛ぶ練習しているので飛んでも驚かないでよ〜」とギャグ一発。アサレン稲田さんの訓練が終了するころ講習場はスクール生で一杯「久々のグリーンパークは気持ち良い」と爽やかな汗でした。写真、タンデムフライトにやって来た☆さやかさん&お友達御一行☆今度こそタンデム!!

■2006年03月26日(日)05:10  ブラジルワールドカップ速報
grp0326051727.jpg 640×480 124Kおはようございます。6本目のタスクも成立し、正一郎はやっと良いポジションになりました(TASK6のみだけどね)。この1週間+αは大会を通じて色んな事を経験しました。日本に帰ったらすぐにプレワールドの準備で忙しくなりますが、雨、風の日にでも報告会を行いと思います。応援、ありがとうございました。正一郎より

■2006年03月25日(土)17:17  満面の笑顔でゴール
grp0325171924.jpg 320×240 62K杉本さんのエスコートで安全に楽しく粟が峰からリターンしてLandingしたカオリン。

■2006年03月25日(土)16:57  この春一番パラ日和♪
grp0325171718.jpg 320×240 50K快晴の岩屋となりました。穏やかなサーマルを楽しんでのんびりLandingして来る方やジワジワと上昇して行く方、それぞれに週末のフライトを楽しんだ。11時ぐらいになると山頂の鉄塔の上に10機近いガグルが出来た。オレンジ色のDuneカオリンBolero+ハマちゃんがその中にいたので神楽の山を目指して高度が取れたら粟が峰を目指そうとアドバイス、ベテランの杉本さんがガイドしながら粟が峰をリターンして岩屋に戻って来た。初めて粟が峰をリターン出来たハマちゃんとカオリンは大喜びでした。これも杉本さんの介護?フライトのお陰と二人とも杉本さんが降りて来たら心からお礼を言っていた。上空からは北陸の白山が見えてくらいの空の透明度でした。中西さんは但東町のシルク温泉までフライト、ZOOM中村さん(初、粟が峰リターン)がハマちゃん、カオリンと回収。次のクロカンコースの下見も兼ねた。

■2006年03月24日(金)17:20  南西諸島から来た蝶々?
grp0324172206.jpg 320×240 46Kそしてテイクオフ板張りの上にはオレンジ色のパピヨンがヒラヒラと遊んでました。

■2006年03月24日(金)16:59  春爛漫♪
grp0324171812.jpg 640×480 172K風が不安定なのでフライトはしませんでしたがスクールから南テイクオフまで登山をして上がりました。翔大&愛犬マックス、小松さんの息子たかまさ君も春休みなのでいっしょに山を登りました。山頂に上がると松ノ木をウッドペッカー(啄木鳥)が木の幹カンカンと叩いていた。プレPWC丹波に向けてのテイクオフ板張りは春の日差しを受け陽だまりとなり登山で疲れた身体を癒す。

■2006年03月24日(金)06:38  大会5日目
TASK4は劇渋コンディションで成立しました。
正一郎は、序盤で降りてしまいましたが、日本チームは善戦しています。
http://www.sho.tank.jp/06/brazil/indextop.html
これまでのリポートを掲載しています。
あと2日!

■2006年03月23日(木)14:34  地面が動いてる?
grp0323144728.jpg 640×480 89K今日のサーマルは強烈で6m/sオーバーのサーマルでグングン上昇した。この調子では軽々と柏原まで行けるのではと思いながらワクワク、上空の雲に近づいた時「好調先生〜少し気分が〜」上空で気分が悪くなったら言って下さい。どうしたら良いのですか?どうにもなりませんから。なんて冗談を言って場合ではない。両翼端を折って降下に入った。片山さんグライダーは道の駅近くの田んぼ上空で高度処理中。同じ降りるのだったらお友達の所が良いねとその上空に行くが地面が前に移動する?思い切り風下の河原をマーク、強い風対応の着陸態勢で無事Landingしました。スクールに戻って山頂から撮影したデジカメを見てもらい改めて感動。写真はノンチャン先生がCDRにして二人にプレゼント。スクールの皆さんから凄い飛びだったねと声をかけられキョトンとしていました。写真は片山さん、TandemでのTake offです。

■2006年03月23日(木)14:19  春のサーマルシーズン到来
grp0323143326.jpg 640×480 105K昨日の雨は夜半には上がり朝から良い天気となった岩屋山、空を見上げれば青い空に白い雲がほっこり浮いて良い感じ。パラ登山は澤島さんと小松さんがグライダーをスクールの車に積み込んで空身で出発して行った。好調先生はタンデムのお客さんを待ってタンデムの準備をするがタンデム機がない。思い当たるのはユカの車に積んだまま〜車は翔大の卒業式で小学校の駐車場。なんやかんやと準備していたら若ユカさんがタンデムのお客さんを連れてやって来てくれた。正一郎はブラジルなので今日のタンデムは片山さんに応援してもらった。山頂に上がってフライト準備に入ると早くも登山の二人が山頂テイクオフに到着、汗びっしょりでシャツ一枚のグッドエクササイズ。風は北西でやや強めまず片山さんがフライト、グングン上昇したのですぐに好調先生もtake off!

■2006年03月23日(木)08:51  ブラジルより
おはようございます。
現在、現地時間で3月22日21:00です。
大会の方は4日目が終わって成立したタスクは3本。毎日渋いコンディションにやられています。今日の正一郎は3日目こそ!というか、積極的な行動(攻めるという意味に近い)でレースの中盤まで良い感じで展開していました。ゴールまでのファイナルでどうしても越せない山があってリーサイドから積極的に攻めましたが撃沈。降りてしまった。で、今日のゴール者は4名。チームでは宮田さんが2km手前が最高位。
あと3本。

■2006年03月22日(水)12:31  余韻がよい〜ん昨日のフライト♪
grp0322124023.jpg 320×212 46K初フライトから早くも三本目のフライトをした志保さんは町の上空までフライトを伸ばし少しづつ滞空意識もついてきたようです。昨日は弟さんにタンデムフライトをプレゼント。兄弟でスカイスポーツを楽しみました。大学は明治と聞いたので中村進カメラマンが撮影した明治大学」アンナプルナ1峰登山隊2003を見てもらおうとDVDを渡しておきましたが折りしもスクールのテレビは野球中継で盛り上がっていたので残念!

■2006年03月22日(水)12:04  パラ登山でエクササイズ♪
grp0322122127.jpg 640×425 119K月曜日もスクールをしたので今日はオフにしたい気分でしたが午前中はフライト出来そうなのでオープンした。午後から雨予報もあり予約はいつもいっしょに山を登る小松さん1人、パラ登山の準備をして待ったが遅れるとのことで1人でYetiをかついで登った。あぜ道には土筆(つくし、土から習字の筆が出てるって老熊が教えてくれた。なるほど〜)がニョキニョキ顔を出し春を感じる。山道を踏みしめるように歩くスタイルは若い頃、八甲田の春スキーで三浦敬三先生の後を着いて学習した。汗びっしょりで南T.Oに到着するとプレPWC丹波に使用するテイクオフの板張りは終了していた。着替えてからフライトの準備に入ると南風が強くなって松風がザワザワ騒ぐ。気持ちの良いフライトをしてlanding、スクールに戻ると机の上に中村天風先生の本が置いてあった。氷上西高校大中校長先生が置いていったよとノンちゃん先生。偶然、先週は三浦雄一郎先生が正一郎にプレゼントした本も天風先生の本だった。今ブラジルで読んでるかな?好調先生が二週間前に大中校長先生とお会いした時「中村天風先生がインドからカンチェンジュンガを見て修行したのでフライトに選んだのか?」唐突に聞かれ「???い〜え違いますしその方の名前は初めて聞きました」「え!」と絶句された大中校長先生。それではと今日頂いた本は面白くて一気に読んだ。大中校長先生にはカンチェンジュンガの写真集をあげたら「初めて見た」と感激。

■2006年03月21日(火)18:58  この春一番のアーベントテルミック
grp0321191539.jpg 320×212 53K三時以降に北西風が収まり素晴らしい上昇気流となった。Pilot実技試験を受けるアキちゃん、恭子さんの二人とゴマちゃんの三人娘は仲良くTop outしてソァーリングを始めた。ゴマちゃんはテイクオフが下に見えますがどうしましょう好調先生状態なのでパイロット実技は少し先送りですが町の裏山から小倉の交差点を経由してご機嫌なフライトでした。一方、JPA教育普及部の岡田さんが作成したパイロット技能証実技チェックシートでジャッジしての実技は二人とも合格でした。このシートはジャッジポイントが明確にスクール生にも理解出来る画期的なもので前回の竹内機長P.P実技から採用しています。さて、この春一番の上昇気流に乗った三人娘さんは仲良く記念写真。Pilot証に貼る写真は昨年の花嫁衣裳の写真を貼るかもしれません。夕暮れ近くまでタンデムパイロット講習も盛んに行われインストラクター長野さんは森やんを指導。兵頭さんは菅さんとタンデムフライト。今日も無事故で無事終了。

■2006年03月21日(火)18:38  これが来週の白根でデビューの翼
grp0321184413.jpg 640×425 39Kぶっちぎりの高度でフライトした高橋さんのBoomerang Sportsです。

■2006年03月21日(火)16:14  初めて見たBoomerang sports
Boomerangsports.jpg 320×212 47KBoomerang sportsが初めて岩屋の空をフライトしました。前回、JPA朝霧大会で初ゴールして今ノリノリの高橋さんがチョイスした新しい翼です。何故か好調先生もまだ乗っていないのに高橋さんが乗っています。来週は白根の大会に出場しますが試乗機ではありませんので「次、貸して下さい」なんて言わない下さい。

■2006年03月21日(火)15:57  春分の日サーマル日和
grp0321161345.jpg 320×212 43K三日前から丹波少年自然の家に泊まり合宿している杉本夫妻&優羽ちゃん。二人とも大会に出場して活躍してましたが結婚して優羽ちゃんが生まれてからはどちらかが子育てしながらフライト。見てても辛抱強く頑張ってる夫妻でした。以前はジャム勝の大会で優勝した誠子さんが練習する日、試乗機Tattooで久々のフライトを見せてくれた。お母さんやお父さんのフライトを見ながら育つ優羽ちゃんは名前の通りに将来が楽しみです。午前中は穏やかな気流の中、今年一番のスクールの賑わいとなりました。タンデムのお客さんは兵頭さん、片山さん、長野さんが丹波の空をフワフワとフライトして楽しんでもらいました。前回、初フライトした志保さんの弟さんもタンデム。兄弟で空を楽しむって素敵ですね。午後から北西風が強くなり低空で横ちゃんがコラップスしましたが好調先生の誘導でナイス!リカバリーして目出度しでした。

■2006年03月20日(月)18:40  夕日に向かって素晴らしいフライト
grp0320185528.jpg 318×480 25K午後からはテイクオフに板張りする板が山頂に届いたので皆さんで協力して運んで下さいと青垣町スカイスポーツ運営協議会の足立会長から連絡が入った。「それ行け山頂!」と向かう。三つのスクールが協力して一枚10kgの板を120枚運びました。長野さんはハマちゃんとコンビを組んで三枚を一回で運び汗も三倍かきました。「土建屋にも転向出来ます」とハマちゃんでしたが前回、正一郎と長野さんは五枚運んだそうです。皆さんで同じ目的で作業するのは楽しいもんです。1時間程で運び終えると風の神様のご褒美のように北西の素晴らしい風に変化してフライト開始。レンジャー稲田さんも初フライトに備えて先輩のフライトを見学していました。landingで皆さんの着陸を迎えていたら口々に「夕日が綺麗だったよ」プレPWC丹波に向けてのテイクオフの板運びをしてからのフライトでした。

■2006年03月20日(月)18:32  夕方はスーパーマイルドな風
grp0320184021.jpg 320×212 55K朝から肌寒いので少し寒気が残り北西風が強めに吹く一日となりました。久々に杉本夫妻や田中さんも登場して賑やかなスクールとなりました。拡張工事をしているテイクオフも見たいとのことで全員が山頂へと上がりました。好調先生は三ヶ月の訓練を終えスクールに復帰するレンジャー稲田さんを待った。滋賀県から布施さんも到着して強風の中でミニパラを使った訓練?をして山頂のフライトを待ったが風が収まらないので全員がハイキングして下山してきたので集合の記念写真を撮影した。

■2006年03月19日(日)22:20  大会初日
0319.jpg 320×240 80K本日のレースはキャンセルになりました。
昨日は前線通過で、今日明日ともに積乱雲の可能性があるほどに大気の状態が不安定です。どこでもドアがあればいいのに、と思う今日この頃です。

■2006年03月19日(日)09:16  明日、月曜日はスクール営業いたします
grp0319092458.jpg 320×212 64K昨日、今日とせっかくの週末は雨で台無しになってしまいましたが明日、月曜日から21日春分の日にかけて天気も風も良く久々のパラグライダー日和となります。真冬の大雪のさなかに本井さん、竹内機長が植えてくれた花が風雪に耐えて元気に咲いています。春分の日が過ぎれば一気に春がやって来ます。プレPWC丹波のころには倉町の野、丹波少年自然の家の桜が咲きます。明日、明後日は久々にパラグライダー飛びましょう!

■2006年03月19日(日)06:03  ブラジルより
IMG_1993.jpg 1024×768 243Khttp://www.sho.tank.jp/06/brazil/indextop.html
明日から大会です。リポートも直前ですがアップしました。
応援よろしくお願いします(正)

■2006年03月18日(土)08:50  スイスから届いた目の覚める写真
Taggi.jpg 640×480 89K毎年、春になるとスイスから岩屋にやって来るTaggiさんから届いた写真は目覚めの一発となりました。しばし雄大なスイスアルプスの景色を楽しんで下さい。Taggiさんは竹内機長のようにJet Pilotでしたがリタイアして好きな空をパラグライダーで飛んでます。日本にもたくさんのフライト友達がいますから同じ写真が送られてると思います。思い出の写真だけに重いで〜かなり圧縮してアップしました。さてこちら岩屋山ですが雨予報が未だに雨は降らず穏やかな風の中でフライトしています。朝一はタンデムパイロットコースの菅さんが長野コーチの指導を受けて見事なフライトをしました。その後のソロフライトでもターゲットを決めてモチベーションが高い感じです。広島からは平田さんが久々に登場するなど賑やかにスクール車二台で山頂へ。

■2006年03月17日(金)17:36  工事中でも明日は飛べますよ
grp0317174728.jpg 320×212 48K青垣スカイスポーツ運営協議会の足立会長さんは専門学校で講師をするほどの大工さんなので綺麗に板張り工事が進行中です。このうえにゴムマットがはられるとより快適なテイクオフとなっていきます。明日は工事中ではありますが風が良ければフライトは問題なく出来ますのでお出かけ下さい。週末は世界的に話題騒然になってる最新のスポーツグライダーBoomerang Sports Mの試乗機が用意されています。ぜひお試し下さい。

■2006年03月17日(金)17:16  今日の山頂テイクオフ
grp0317172204.jpg 320×212 33K台風のような爆風が吹く一日となりましたがインストラクター長野さんは朝から山頂に上がりテイクオフに真土を敷く工事をボランテアしていました。好調先生も昼から上がりお手伝い。記録的な大雪の雪解け水で亀裂が入ったことは予想外の出来事でした。昨日の写真と比べるといかに良くなったか判りますよ。

■2006年03月16日(木)14:33  南テイクオフの拡張工事状況
grp0316143838.jpg 640×425 84K春の嵐のような風雨となった岩屋山頂から見た南テイクオフです。テイクオフの板張りに使用する板はあと200枚を運ぶ予定です。完成すると三機が同時に広がります。板張りの上にゴムマットがはられます。

■2006年03月16日(木)14:31  山頂テイクオフ修復
grp0316143324.jpg 320×212 39Kこの冬の大雪、雪解け水で亀裂が入った山頂テイクオフの修復工事は終わりました。

■2006年03月16日(木)14:18  舞鶴・神崎フライトエリアから応援
grp0316143032.jpg 320×212 54K1978年、舞鶴・神崎フライトエリア同好会が発足してもうすぐ30年になろうとしている。エリアのオープニングでハンググライダーを飛んだのは好調先生がまだ20台だったが時の流れは早い。そのエリア同好会は今では終身会員1200名と日本でも指折りのクラブになっています。TAKからも海水浴シーズン前の6月に海岸の清掃ボランテアに行ったりしています。今日はエリア同好会村上会長さんが「プレPWC丹波の準備をお手伝いします」とカッパと長靴と弁当を持って来てくれました。雨フル中を南テイクオフに向かうと青垣スカイスポーツ運営協議会の足立会長が雨の中でテイクオフの板張りをしていました。土曜日に皆さんで運んだ板は綺麗に板張りされています。たんばぐみの土田さんとも会っていただき大会運営スタッフの協力をお願いしました。心強い応援申し込みでした。偶然ですが足立会長、村上会長、土田さんの三人とも兵庫県立柏原高校OBでした。夢のワールドカップへ着々と準備進行中♪

2006年03月16日(木)09:31 
jpa03.jpg 320×240 40Khttp://www.sho.tank.jp/06/brazil/index.html
48時間かけて着きました!ビバビバ!ブラジル!!
蒸し暑さをみんなに分けてあげたいくらい、暑いです。
ホームページを立ち上げたのでまた見てやってください
正一郎より

■2006年03月15日(水)15:28  今朝もパラ登山
grp0315153923.jpg 320×212 59K今朝の好調先生のYetiを担いだパラ登山は高橋さん、竹内機長、小松さん、四ヶ月ぶりのトミーが着いて上がりました。スクールからのんびり登り良い汗かいて1時間以上かかりました。快汗は快感です。南テイクオフに到着するとテイクオフの拡張整備工事が春の陽気の中で順調に進んでいました。汗びっしょりになったので着替えてからYetiでダミーフライト、夕べはかなり冷え込んだので上昇気流が素晴らしくサーマルで一気に上昇して岩屋→裏山→ユリ山→前山のコースを素早く周回してLandinしました。パラ登山の後は感覚も冴え渡り自分でもびっくりする潜在能力を発揮することがあります。Landingすると練習生には風が強くPilotのみのフライトとなった。Manboo新免さんはバックしながらですが落ち着いて着陸した。山本さんはユリ山までヘッドウインドに向かう練習して着陸。片山さんはアクロ飛び!

■2006年03月15日(水)15:16  Speed Paraglidingの立ち上げ
Speedpara.jpg 640×425 106K朝一番はエキスパートパイロットのみがフライトをしました。Landingの風が強くなったので無理せずプライマリーの方々にはキャンセル下山してもらいました。パラグライダーの事故の90%以上が強風の時に他の要因とからんで発生していますので風が強くなったらフライトしないのが賢明です。今日の白馬、栂池スキー場ではGIN GLIDERの最新パラグライダーNANOのデモ飛行が行われている。好調先生も参加したかったが正一郎がブラジルのワールドカップに行ったので参加出来なかった。LandingでSpeed Paraglidingを片山さんに立ち上げてもらってから皆さんで立ち上げをしてもらった。全員が「バランスが良くコントロールが軽快」と驚いていた。その正一郎はブラジルまで48時間かかって到着したそうです。写真はスピードパラを立ち上げてる竹内機長です。

■2006年03月15日(水)15:10  春到来!
grp0315151450.jpg 159×240 38K玄関先に本井さんと竹内機長が冬の間に植えてくれた花が今日の陽気に嬉しそうに咲いています。春の花に似合うのは野郎どもではなくやはり女性です。四ヶ月ぶりのトミーやアキちゃん、恭子さんそしてプレPWC丹波の準備で毎晩ボランテア作業のノンちゃん先生です。

■2006年03月14日(火)17:06  冬にギャグ戻り!?
grp0314172505.jpg 320×240 55K朝から小雪がチラホラと寒い一日となりましたが雪が積もるほどではありません。そんな寒くて風が強い日でもパラ登山でエクササイズに澤島さんがやって来ました。昨年、好調先生が始めたYeti担いだパラ登山にいっしょについて登山を始めた澤島さんですが今では週二回は必ず登るようになりました。従来のエクササイズと違い気持ちよく空を飛ぶご褒美があるの愉快快適で続いています。今日は生憎の天気と風だった為に下りはスタッフが迎えに山頂へ。プレPWC丹波のマスコットは熊の☆ふうたん☆で決まりましたので青垣町の道の駅には青い空に白い雲、大きい熊のふうたんがパラグライダーを飛んでいる横断幕は頑丈で強風が吹いてもまったく問題なし。昨日、ブラジルPWCに出発した正一郎はたんばぐみからステッカーを預かった。今夜もノンちゃん先生は大会準備委員会でボランテアです。明日は小松さん、竹内機長とパラ登山!久々にトミー登場〜

■2006年03月13日(月)11:49  長年の夢が叶う
grp0313120858.jpg 320×212 49K若い頃に憧れたハワイの日系プロサーファー、ジェリー・ロペスが現役を引退した時に世界で一番良いサーフポイントに家を建てた話が好きでした。その話をTrail Runnerの石川弘樹さんに話したら「今はオレゴンに住んで大きな川のうねりでサーフィンしていているよ」親しくいっしょにスポーツをする仲と聞いてびっくりしました。三浦先生には空の夢を育てたこの地に来ていただくのは長年の夢でもありました。土曜日の夕方は家のウッドデッキから二人で空を見上げると正一郎のタンデムフライトが見えた。カイエン高橋さんも前山で気持ち良さそうにフワフワしている。「TAKここは最高の環境だよ」と先生にも気に入ってもらえました。1970年エベレストスキー滑降の師弟コンビが36年経過しても現役でスポーツ続けていられることに感謝して明日からも頑張ろう!正一郎は今朝、成田へ向けて出発。ブラジルPWCが始まる。

■2006年03月13日(月)11:12  昨日のTAK
grp0313113347.jpg 640×425 141K土曜日の夕方から青垣に来ていただいた三浦雄一郎先生の講演は新装になった青垣町民センターで14:30から盛大に開催されました。午前中は好調先生の家に集まったスクール生といっしょにコーヒーを飲みながら三浦雄一郎先生の話を聞くことが出来、サインをもらって記念写真を撮影したりと大賑わいでした。岩屋の山頂は霧がかかり小雨を降り出し気温も下がり冬に逆戻りといった感じに息子の翔大は熱心に暖炉で薪を燃やしていた。講演時間が近づくと三浦先生は足首に3kgのウエイトを巻いて15kgのリックを担ぎ家を出てスタスタと歩き始めた。好調先生は着替える暇もなく着の身着のままで先生を追いかけ、翔大と隆大が道案内で歩いて青垣町民センターへ向かった。総工費17億のアリーナは最新設備、ここは2007年ワールドカップの開会式の会場ともなる。

■2006年03月11日(土)19:12  感動の一日(正)
0311shima.jpg 640×480 164K岩屋テイクオフ拡張工事ではたくさんの方々に手伝ってもらい作業がグーンとはかどりました。どうもありがとうございました。
さて、本日の岩屋は南西風が強く飛べない!と思いながら午前中はメインランディング場でグランドハンドリング。スピードパラグライディングやミニパラで良い汗かきました。午後からは、家族連れで来られた方と講習場で体験フライト。お父さんだけの体験でしたが、4歳の娘さんをソロフライト!?お母さんもびっくりで見守っていましたが、子供の楽しそうな姿をみて大満足☆お父さんは、夕方タンデム飛行でさらにエンジョイしていました。感動は続いて三浦雄一郎さんが来校で一緒に記念写真☆良い一日でした

■2006年03月10日(金)15:17  12日日曜日はフライト出来ます
Boomerang4.jpg 640×425 44K前回も告知しましたが12日日曜日に予定してました有害鳥獣駆除でハンターが山に入るためフライト禁止になっていましたが平日に変更となりましたのでフライト出来ます。今日は雨の予報もありフライト予約のキャンセルも相次ぎ静かな金曜日となりましたがインストラクターの長野さん、正一郎は南T.Oの拡張工事の手伝いを朝から続けています。午後からノンちゃん先生も上がり、ユカがお茶を届けたたりして一家総出で働いています。好調先生は明日の夕方から三浦雄一郎先生が来るので準備にあれこれと動いています。午前中は地元、氷上西高校の大中校長先生に講演の案内を持って行ったり午後は講演会場になる新設の青垣住民センターを見学。アリーナは可動式観客席で300名まで収容出来まして映像システムは県内で一番新しい設備に驚きました。写真は正一郎の2006年ワールドカップ仕様Boomeran4です。13日にブラジルへ出発!

■2006年03月09日(木)16:22  ブラジルPWCに向けて始動した正一郎
grp0309162834.jpg 640×425 73KTEAMアエロタクトから3/13〜3/26ブラジルPWCに出場する正一郎の新しいBoomerang4をTEAM監督半谷さんが届けてくれたのでブラジルの空に向けて練習を始めた。どこがどのように進化したのかは外観ではまったく判らないが綺麗なシェイプで速いの一言。

■2006年03月09日(木)16:07  テイクオフの工事進行中
grp0309162026.jpg 320×212 40K今日も穏やかな風となった。パラ登山をする方々が先行して山を登る。小松さん、澤島さん、すこし到着が遅れたが元気に出発した竹内機長。いつもいっしょに登るアシ象さんは篠山マラソン(3時間を切ってゴールしたそうで頑張ってますね)で疲れているので車で上がった。一汗かいてからのフライトは気持ちが良く平日組には大好評のパラ登山です。パラグライダーでフワフワっと空を飛ぶ以上に健康になりたいのです。山頂のテイクオフは今年の大雪の雪解けの影響か亀裂が入ったので修復工事と同時に拡張工事も始まっています。一方、南テイクオフは三倍の広さとなり奥行きを広げる為にパイプで足場を組む作業が今日から始まりました。協議会の足立会長が指揮を取りTAKの長野さんがサポートで作業を手伝ってくれています。穏やかな北東風で本日は4本フライト。

■2006年03月08日(水)15:11  春風の中をフワフワとパラグライダー
grp0309160246.jpg 320×212 44K今日は偶然か全員がエキスパートパイロットだったのでいっしょに飛ぶことが出来ました。ZOOM鹿野さん、Manboo新免さん、Zulu佐野さん、Dune片山さんらとフワフワした好調先生でした。風予報は北西風でしたが南T.Oにしっかりとした風が入り次々と大空に上昇して行った。南T.Oの拡張工事は三日目となり完成するとパラグライダー三機が同時に広げられるようになる。写真は山頂T.Oの拡張修復工事です。今日から同時に北西T.Oの修復工事も同時に始まった。こちらも完成すると三機同時にパラが広げられるようになる。ワールドカップ誘致でフライト環境は著しい進化をするのでこの春、桜咲く頃が楽しみです。今日のフライトはそれぞれに1時間以上のサーマルソァーリングでしたがお昼頃には北西風が強くなり始めたので申し合わせたようにLanding。

■2006年03月07日(火)11:08  3/12日曜日フライト出来ます!
grp0307154239.jpg 640×425 72K今朝、観光協会事務所から連絡があり3/12日曜日に予定していた有害鳥獣駆除の為フライト禁止でしたが平日に変更となりましたのでフライト出来ます。♪良かったです♪今朝は時間がないので登山口までノンチャン先生に車で送ってもらいYetiを担いで登ったら休養たっぷり取ったので足取りも軽く33分で南Take offに到着した。一年前、トレーニングを始めた時は55分かかったのを思い出す。でも上には上があって12月にはYetiを担いだトレールランナー石川弘樹さんは走って上がり20分を切って到着。今日の好調先生は60歳にしては良いタイムだよねと自己満足。南take offはユンボが伐採した切り株を掘り起こして拡張工事が始まった。ThermalをゲットしてTOP OUTすると広々と伐採された南T.Oを見ていよいよあと一ヶ月でプレ丹波ワールドカップ!パラ登山で一汗かいた後にフライトするとクールダウンしてゆく身体が充実感もあり気持ちが良い。空飛ぶエクササイズ。今日もタスクを決めた模擬レースでフライト。写真はインストラクター佐野さんのZULUです。青空にマッチする綺麗な翼です。

■2006年03月05日(日)17:14  強風はミニパラの立ち上げ練習
yukamini.jpg 320×240 46K午後のlanding場では10年前のPilotユカがインストラクター渡辺さんのサポート受けてミニパラ立ち上げ練習を10年ぶりに再開した。もしかして再デビュー!?撮影したは最年長、長老安部さんでカメラはオリンパスでした。パラワールド小貝さんは取材を終えて東京に戻りました。ご苦労様でした。好調先生は小貝さんが帰ったとたん誰もいなくなったスクールでトラの縫いぐるみを枕に寝トラ♪一週間ぶりの休息でした。

■2006年03月05日(日)16:53  強めの風に早めの決断
grp0305170905.jpg 640×425 132K昨日は素晴らしい気流に恵まれて四本もフライト出来ましたが今日はうって変わって風の神様、ご機嫌斜めでした。朝のスクールでは天気予報を伝える正一郎のブリーフィングに床板が落ちるのではと心配するぐらいの人が集まりました。今日のTaskも発表されるとGPSの座標を入れと忙しい朝が始まった。風が強くなるので早めに練習生からフライトしてもらうがLandingの風は5m/sを越える風が時折吹いてきたのでエキスパートだけのフライトになった。昨日のTaskで篠山にトップゴールしBoomerang3清水誠君も大箕山から動けず早々にLandingしてきての報告は対地スピード8km/hだったのでフライトキャンセルした。事故の90%は強風の時に発生している。ミニパラでリバースの練習をしたりテニスをしたり道の駅まで歩いて岩屋の年間登録に行ったりとそれぞれに楽しんだ。

■2006年03月04日(土)19:34  今日のタスクは40km!
http://www.tambagumi.com/user/paraglider/photo/sasayama.htm
南西風に向かって篠山まで飛んでいきました。

■2006年03月04日(土)18:34  初フライトおめでとう志保さん!
grp0304184356.jpg 640×425 49Kパラワールド小貝さんがパラチャレ写真撮影待ちに待ったシュチエーション。抜群の天気と風に恵まれて志保さんの初フライトは大成功。あまりにも風が良いので「もう一フライトしたら良いよ」とTake off からインストラクター長野さん。青い空に白い雲、綺麗なカラーのPrimax。夢と感動を応援するTAKパラグライダースクール会心のFirst Solo Flightでした。スタッフ一同がこの仕事をしていて良かったと心から思う瞬間でもありました。

■2006年03月04日(土)18:16  プレPWC丹波を想定して篠山ゴール
grp0304183223.jpg 320×212 56K今週の平日は天気も風も良くなかったが今日は抜群のパラグライダー日和となった。朝から穏やかな南東の風吹く中でスクールが始まった。正一郎は来月のプレ大会を想定してのタスクを組んで(岩屋→粟が山→篠山ゴール)模擬レースをした。結果ゴールしたのはルーキー清水誠君、吉川正雄さん、正一郎の三名でした。時間は2時間50分とまずまずのタイム。誠ちゃん!流石に北海道帯広しらかば高校スケート部で鍛えられただけあって頭角を現してきた。夕方、スクール前での表彰式では吉川さんが用意してくれたワコールCXタイツをゲット。嬉しそうに穿いて見せてくれたがスピードスケートの選手だっただけに良く似合う。First Solo Flightを成功した志保さんおめでとう!イクちゃんと今年のパラチャレではTAK看板娘!?パラワールド小貝さんに撮影インタビューされて満面の笑顔でした。

■2006年03月04日(土)08:54  パラ日和の週末にワクワク♪
grp0304090231.jpg 320×212 46K四日間の静岡県朝霧高原での合宿?を終えて柏原駅に着いたのは夜10時でした。柏原商店街にある☆たんばぐみ☆の事務所ではプレPWC丹波の打ち合わせが続いていた。開催まで一ヶ月とせまったので毎晩のように準備委員会へ出掛けて行く正一郎とノンちゃん先生。準備委員会は夜遅くまで熱いトークが。地域活性化のNPO法人たんばぐみを我々も応援しています。

■2006年03月03日(金)18:01  三寒四温で春が近づく・・・
grp0304083301.jpg 320×212 27K今日は奇跡的か、午前中は穏やかな風でもうすぐプライマリー取得の竹内さんとZuleの試乗にカルチャーショック(!?)を受けたあしぞうさんがフライトしました。ランディングして30分後ぐらいには風が徐々に強まりクローズ。主婦業で忙しい中頑張っているあきづらさんは飛べなかったものの、蕗の薹を探しに行ったりしていました。もうそこに春が来ていると思うとワクワクするね。さて、明日は天気も風もよさそうなのでTAKチームの競技部の方は8:30に集合してください!タスクを組みます(GPSのダウンロードするので早めに。)通常のコースの方たちは、実技検定、その練習を重点的にやりましょう!
3/3朝霧高原で四日目をむかえた好調先生は6時に起きて朝日が昇る富士山を見てのトレーニング。富士山頂から三回フライトしたことは夢の中の出来事の様な不思議な感じをしながら霜柱を踏んで走った。

■2006年03月03日(金)08:50  3月2日のTAK
grp0304082509.jpg 320×212 45K午前:渡辺コーチのスイミング教室(参加者・澤島さん・山下さん・ダーマスさん)
午後:山本コーチのトレッキング教室(参加者・正のみ)
朝から時雨と強風で時折みせる太陽に希望を抱きながら体調を万全に整えていましたがなかなか風が収まらなかった。午後の部のトレッキングで山頂に着いた時は奇跡的に風が弱く「飛べる!」と思ったが通信手段がなかったため猛ダッシュで下山。自己ベストを大きく更新しながらもショップに戻り大急ぎで山に上がった。しかし山頂はさっきまでの風は夢だったのかのように猛烈な西風になっていた。澤島さん曰く「疲れて幻覚でもみてたのでは?」と。そこまでボケてませんって。
ともかく、よく運動した一日でした[正]
一方、好調先生は28日はJPA理事会、3/1〜3/2朝霧青少年研修センターでドイツからクラウスさん来ていただきJPA発足して三度目の研修会。今回のテーマはパラグライダー心理学でDHVに先駆けて講義をしてもらいました。夜は若いインストラクターの方々と熱いトークの懇親会は深夜まで続き翌日は流石に眠かったです。

■2006年03月01日(水)19:17  3月1日
yabu07.jpg 250×188 18Kどーするーアメフルー。といいたいところだが、いろいろやる事があるので恵みの雨になりました。基本的に室内の仕事は好きではないのでお昼ぐらいはいいところにいきたいなぁ、と思った。今日は3月最初の日。「やぶそば」が長い冬眠から覚めて営業する日。ということで3ヶ月ぶりに行ってきました。おいしかったぜ!!今月のやぶそば、6日、12日、19日がお休み(覚えた?)。TAKはバリバリ営業していますのでお忘れなく(正)

過去ログ 2000年09月 10月 11月 12月 
2001年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月